SSブログ

F100fd シーンプログラム「ビーチ」 [Finepix]

知人の子?が香港で撮ってきた写真 
20080708-135747.jpg
撮影Finepix Z3 

なんかブレブレ写真が多いのでExifを見ると、シャター速度が1/15秒で感度が200

はて?オートにしてもナチュラルフォトにしてもこの感度はあり得ないのでFinepixViewerで調べてみる

撮影モードが、すべて「ビーチ」じゃん

さすが、なにも気にしてないOLふたり組(関連記事

でもおかげで、ビーチモードはオート感度上限が200になるってことが分かりました

ビーチモード
日差しの強い浜辺で、画像が暗くなるのを防ぎ、明るくくっきりと撮影できます。

試しに、F100fdで撮ってみると、やはり感度は200
オートでの自動感度設定上限が400、800、1600しか選べないのがF100fdの難点がこれで解消されるか?

続きを読む


F100fd 衝撃トラブル [Finepix]

タイトルどおり、落っことしました
2008_0706_150746.JPG

夜、銭湯にいくときにいちおう持っていって、駐車場の暗闇で着替えの袋にしまおうとしてたら、なにやら金属的なモノ音がしたと思ったら、コンクリ路面に転がってたのは、ニューフェイスのF100fdじゃありませんかぃ・・・

続きを読む


タグ:f100fd

F100fd 晴天のダイナミックレンジ [Finepix]

金曜日の午後三時。大雨の後の30度超えの超蒸し暑さの中、なぜか「浅草」
20080704-151245DR200.jpg
F4.3・1/220秒 ISO200 DR200%

晴天デビューのF100fdなので、MオートモードでISO200、ダイナミックレンジ拡張200%で撮ってみる・・・

暗部をみてみるとダイナミックレンジ拡張の効果はそれなりにありそう

続きを読む


タグ:f100fd

F100fd 「窓越し」顔キレイナビ [Finepix]

F100fd+顔キレイナビネタでひっぱります20080701-072352.jpg
Mオート F3.3・1/250秒 ISO200 顔キレイナビ

レンズとCCDが捉えたコントラストと顔検出の動作と検出精度が比例することが分かってきました
ま、そもそも原理的には、顔を認識も、はじまりはCCDのコントラストによるピント検出が元ですもんね

したがって、完全なシルエットになる逆光というのはそもそも難しい

窓越しでもAFが顔を捉えるところまでいけば、あとは顔キレイナビがひっぱってくれる

続きを読む


タグ:f100fd 顔認識

F100fd 「夜景」プログラム [Finepix]

F100fd+マンフロットテーブルトップ三脚
20080630-221351.jpg
Mオート F3.3・1/4秒 ISO200

NDフィルターによるアンチ絞り羽制御モデル

おかげで基本的には絞り羽は常に開放でボケが丸いし、F9まで絞っても小絞りボケがでないはず

個人的には無駄に1200画素なったF100fd

高感度は「他人並み」だけど、低感度・スローシャッターはいい感じです

なお今回、so-netフォトにオリジナルのままアップしたら、容量超過でいよいよ最後のサービス拡張=5GBサービスに突入しました

続きを読む


F100fd 雨の片手撮り [Finepix]

雨の中、昼ご飯で駅前へお出かけ

丸一週間以上学校休んでたこどももすっかり体調も回復して、屋外での「顔キレイナビ」ようやく始動といったところです
2008_0629_133000.jpg
F3.3・1/80秒 ISO200 マニュアルオート・顔キレイナビ

「顔キレイナビ」は、傘の影によっては顔検出が不安定になったりするようですが、
屋内と違って、光量のある屋外だと検出時間は飛躍的に早い気がします

続きを読む


タグ:f100fd

F100fd 花の接写 [Finepix]

F100fd 撮影シーンモード 「花の接写」
hananosessha.jpg
F100fd F3.3・1/480秒 ISO100 WBオート

説明書によると
その1「花に近づいて、大きくきれいに撮影できます」

「花の接写」というネーミングだけあって、強制的にマクロになり、解除はできない
ちなみにF100fdのマクロ時の撮影可能距離は、広角側が約5cm~80cm、望遠側で50cm~100cmとなってます

その2「花びらの色を鮮やかに撮影します」
ニコンD40の「鮮やかに」みたいに、特段、彩度やコントラストを高めにシフトさせている感じでもなく、自動判定してるのかな?

続きを読む


タグ:f100fd

液晶保護フィルム [Finepix]

土曜日。朝から出かける用事ついでにヤマダ電器に開店同時に潜入
デパートじゃなくても開店前から待ってる人はいるもんですね

インク切れしていたプリンタ用品あわせて、F100fdの保護液晶フィルムを買ってきたんですが

ところ・・いざ貼り付けようとしたら「Z00fd」用じゃん(~_~)
2008_0628_135154.jpg
背面の写真みたらこれだって思い込んじゃったんでしょうね

Z100fdF100fdの背面レイアウトって似てるせいにしちゃいます

カタログ上では同じ2.7型なんですが、全面フラットでガラスコーティングされてる分だけZ100のほうが大きいみたいです

ただ、F100fdには、ボディと液晶面に1mm程度の隙間があるのでを、ここを利用したらピッタリ以上に貼れる・・・

というわけで、セルフカット

隠れる部分があるので、多少ゆがんでても大丈夫だろうと、油断して適当にハサミ入れたら、最後の引っかかりで適当にカットしたたころを切りすぎて失敗してこのとおり
2008_0628_205548.jpg

しかも、わずかに余白を残してカットしたフィルムを上下と右の隙間に入れつつ剥離フィルムをはがして、接着させていくというのがなかなかに難しくて、結局剥離用フィルムを先にはがしてから入れ込んだせいで、気泡は入っちゃうし、うまく逃がせないしでで、どうにも仕上がりが気に入らない

でもまあ、電源いれたら分かんないし、これでよしとしますかね(その後貼り換えました

続きを読む


F100fd 夜景イルミネーション [Finepix]

ウィークエンド。時間が早かったので、F100fdのストラップを首にひっかけて、駅までの帰路をちょいとだけ寄り道
月~木のハードワークで遊びにいく元気なし

Mモード ISO200
20080627-193651.jpg
F3.3・1/7秒 ISO200 DRオート

新しい「オモチャ」を手にすると、撮りなれたこのあたりでテストしてみたくなるもんです (関連記事 D40軽快夜景撮り

新フィーチャーの「顔検出」の出番はないし、少しは期待のあった「ハニカム高感度」もどうにもNGなF100fdなんですが、ISO感度を固定して夜景というかイルミネーションを撮ってみると、オート露出がアンダー寄りなのがなかなか気に入った

考えてみると、もっぱらナチュラルフォトの増感優先モードのナチュラルフォトモードでしか使ったことのなかったF10でも、マニュアルモードで感度固定したら、同じような露出傾向だったのかもしれませんね

GRやD40だとオート露出だと、シャッターが遅くなるんですが良くも悪くも1/4秒とまりのF100fdは、「動かないもの」を撮るにはなかなか優れた性能がありそうですが、さすがに手ブレ補正がついていても1/4秒は気軽にシャッターってわけにはいかないのでミニ三脚もつかってみたり

続きを読む


F100fd ダイナミックレンジ200% [Finepix]

朝だけ晴れてた梅雨の晴れ間にF100fd
マニュアルモード ISO200 ダイナミックレンジ200%
20080624-085128DR200.jpg
F3.3・1/600秒

F100fdのダイナミックレンジ拡張ってどんなもんかい?

F100fd ダイナミックレンジの検索結果

続きを読む