SSブログ

PowershotV10をDIJ OM6に載せる作戦 その2 [PowershotV10]

(前回からの続き)通勤バッグにすっぽり収まるOsmoMobile6のおかげで、通勤のお供にV10といっしょに持ち出してテストをしています
IMG_5203_DxOs.jpg
Feiyutechのジンバルで、電源オフでも3軸のバランスが取れている状態ことがセッティングの基本であることは学習していたのですが、Osmo Mobileでは、ジンバル側ではバランス調整ができないので、磁気クランプを水平にかつスマホの重心バランスの中心に来るようにするぐらいしか手立てがありません
IMG_5202_DxO
ただ、今回の作戦の場合は、V10の形状に合うようにクランプを曲げているものの、取り付け位置に自由度がないため、クランプの位置がやじろべえの支点にしてバランスが取れるようにするために、アルミのグリップを三脚穴に取り付けてみたら、たまたまばっちりバランスが取れることがわかりました
IMG_4961.PNGIMG_4962.PNG
実際におもりを付けていない状態では使えなかった、DJIアプリでの自動(水平)キャリブレーションがつかえるようになりましたので
IMG_5195_DxO
V10にフィンガーストラップとウィンドジャマーを付けた状態で216グラムに、バランサー代わりのアルミのグリップが77gのため合わせて293gになります
IMG_5197_DxO
Osmo Mobile6のカタログスペックを確認すると、スマートフォンの重さは175g〜290g
PowerShotV10とアルミ製のグリップをあわせてると、3gほど重量オーバーですが、まあそれぐらいは許してもらえませんかね??
IMG_5201_DxO
自分のiPhoneは13のminiなのでこぶりですが、OsmoMobile6はiPhone14ProMaxやアンドロイド端末の大きいタイプまでカバーしてますので、V10&アルミグリップでも同等レベルでつかえるはずです
・・・実際につかったところ、アルミグリップがないとやはり水平取りに苦労しつつも、アルミグリップを付けても心持ち重量オーバー気味を感じてしまいますが、成果はまずまずです
P1150238_DxO
ほかにも、V10の可動「脚」をのばしたり、違う重さのものを付けてテストを継続しています。

実用性は、「手ぶれ補正(強)」「バランサー(おもり)調整」でようやく75点といったところですが、携行性は100点とは言えないものの、これ以上の小ささは望めませんので95点ということで納得したいと思います

タグ:PowershotV10
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0