SSブログ
双眼鏡 ブログトップ

スーパーワイドアングル双眼鏡 [双眼鏡]

CP+アクセサリーアウトレットで買ってきた双眼鏡
SIGHTRON 双眼鏡 ダハプリズム5倍25mm口径 スーパーワイドアングル
P2500212_DxOX.jpg

去年買いそびれたので1年待ってお買い得価格でゲット

  • 5倍☓25mm
  • 実視界 15.8度
  • 1000m視界 184m
  • ひとみ径 5mm(明るさ25)
  • アイレリーフ 15mm
  • 重量 560g

以前こども用に買って、いまはママの観劇用になっているポロプリズムタイプで重さ半分のサファリと同じ5倍モデル(バックナンバー)より、視野も明るさも上のはず

P2500213_DxOX.jpg

まあ、普段どれだけ持ち歩くはわかりませんが、撮影時のターゲット捕捉補助やクルマに常備しておいてもよし

ただ、大きな誤算がひとつあって、裸眼用の接眼レンズのアイピース部分がねじってもせり出してこないこと

 

仕方がないので、遠近両用メガネのまま覗くと、あんまり広さが感じられないのと、老眼のせいか最短2メートルのはずの合焦距離ではフォーカスが合いません

P2500253_DxOX.jpg

その点、ポロプリズムのSafariはアイポイント調整用にアイピースがせり出してくるので、裸眼で安定させやすい

P2500252_DxOX.jpg

 

望遠レンズなら250ミリ相当で視野が広いので、8倍モデルだと月を見上げるとブレちゃうところがこいつなら手持ちで大丈夫

P2500214_DxOX.jpg

カメラ用レンズと違って焦点距離と視界の広さのスペックがつかってみないとわかんないところですが、1DXを通して見るEF200よりもクリアで倍率も高いしね

AF6Z1593_DxOX.jpg

双眼鏡が大好きというわけでもないのですが、我が家には嫁さんのじいさんがつかっていたカールツァイスやニコンの大口径ものもあるのですがいかんせん重いし、普通の環境だったら新しいもののほうがよく見えわけで

key-visual.jpg

そのうち、また機会があったら手ぶれ補正付きの高倍率タイプがほしいなと思っておりますが、何気にIS Ⅱとかの新モデルになってますね


タグ:双眼鏡

月食 [双眼鏡]

 双眼鏡で観察中
IMG_1005.JPG
iPhone5C

嫁さんからLINE写真

5倍サファリでも十分だったそうな

やっぱ、ひとり一台双眼鏡か


仕事場の窓から東の空 K-01と70mm

IMGP0408.jpg

このときはまだ18時前

いざ、19時半に撮ろうとしたら、曇ってたしビルの照明と重なって全然だめどうにもならず断念

IMGP0423.jpg

新宿21時 誰がみても雲しか見えなかったはずです


タグ:双眼鏡

サイトロン 5倍双眼鏡 [双眼鏡]

こどもがナイトサファリのツアー合宿にいくので双眼鏡を買いにヨドバシへ

サイトロン SAFARI 5☓20
IMGP0262_DxO.jpg

サファリパークだから「SAFARI」にしたわけではありません

先月、嫁さんの観劇用にフジノンの双眼鏡を選んだときに(バックナンバー)、スペックの見方と、実際に覗いていみること一番と学びましたから選択基準も身についてます

こども用なので、万が一忘れたりなくしてもいいように5000円前後の6倍☓21モデルで選ぼうと思ってましたが、実際に覗いてみると、サイトロンの5☓20の見え具合は明るさと5倍の視野角は抜群で、倍近い出費になりましたが一発決定

IMGP0258_DxO

5倍で明るさはフジノンと同レベルなので嫁さんの観劇の前列席用にもつかえるし、

ちなみにネットで検索してもスペック情報がなかなかでてこないのですがメーカーはライフルスコープをつくってる会社のようです

http://www.sightron.co.jp/

スペック表は、外箱に書かれているのを転記しておきます

  • 5倍☓21mm
  • 実視界 10.2度
  • 1000m視界 184m
  • ひとみ径 4mm(明るさ16)
  • アイレリーフ 15.5mm
  • サイズ 84mm☓107mm☓50mm
  • 重量 265g

参考:フジノンダハプリズムのスペック

  • 8倍☓32mm
  • 実視界 7.5度
  • 1000m視界 -
  • ひとみ径 4mm(明るさ16)
  • アイレリーフ 14.5mm
  • サイズ 131mm☓139mm☓53mm
  • 重量 470g

のぞいた感じでも、明るさはフジノン同等で、アイレリーフも長いので眼鏡での見やすさもフジノン同等以上

参考2:ビクセンのH6☓21 

  • 6倍☓21mm
  • 実視界 7.3度
  • 1000m視界 128m
  • ひとみ径 3.5mm(明るさ12.3)
  • アイレリーフ 11mm
  • サイズ 89mm☓73mm☓49mm
  • 重量 210g

145539_w500.png

カラーリングなら断然こっち
サイトロンを覗かなかったら、これでもいいかカラーリングで迷って買ってきたんでしょうけどね


そんなわけで、新しい双眼鏡

IMGP0275_DxO.jpg

径が小さいのは致し方ないけど5倍なので視界は広く、サファリパークでも宝塚の劇場でもつかえるでしょう

5倍だから、8倍のような3Dっぽい見え方はしないけどその分つかいやすいことは確か
しいていえば、フォーカスダイヤルが「ダル」で、近距離と切り替えるときにかなり回さないとならないのがね

IMGP0277_DxO

K-01とDA70mmをもたせようと思ってましたが、カメラには興味ない息子には、荷物になるのと、自分自身もリアルでみる高性能の双眼鏡の楽しさを知っただけに写真なんか撮ってちゃもったいない

IMGP0282_DxO

さて、こどもも嫁さんも出かけた三連休初日

仕事のあいまにブログか、ブログのあいまに仕事をするか・・・

key-visual.jpg

キヤノン派としては、自分用にも次はこんなのほしいかも?70-200F4買うより安いし

追記:ナイトサファリで無事活躍したとのことでしたIMG_9739_DxO


タグ:双眼鏡

ダハプリズム双眼鏡 [双眼鏡]

観劇用に、広くて明るい双眼鏡を購入
IMG_0508DPP.jpg
X7 EF28mmF2.8IS USM

いまつかってる9x21が見える範囲が狭いので、嫁さん自身が事前に双眼鏡スペックを調べて候補を絞っていたのを店頭で見比べたりして決めてきた感じです

買ってきたのはフジフィルム(フジノン)のダハミラータイプ KF8×32W
mainvisual_02.jpg
http://fujifilm.jp/personal/binocular/kf/kf8x32w/index.html

倍率は8倍、射出瞳径=4

双眼鏡について調べた「にわか知識」によれば、この射出瞳径が4というのが明るさのひとつの目安らしく、射出瞳径を自乗した16が、双眼鏡仕様の明るさになるっていうことのようです

ま、一眼レフカメラレンズでいえば、F2.8が大口径のひとつの基準なので、それと同じ感じなんでしょう・・・という理解です

IMG_0504DPP

あとのスペックでは眼鏡をかけたときの視野確保は「アイレリーフ」で、15mm前後で合格
このフジフィルムのモデルは14.5mmなのでまあOKでしょう

IMG_0468_DxO

8倍で口径32mmで近いスペックで調べると、各メーカーでいろいろ候補がでてきますが、やっぱり実際にみてみないとね

IMG_0472_DxO

劇場でつかうわけだから、あとは重さと大きさと値段

IMG_0471_DxO

もうひとつの候補がケンコーの9,230円のポリプリズムタイプ

昔からイメージにある「広げると横に長い」タイプ

勉強させてもらったサイト 「ダハとポロを比べてみたら」
http://bino.hinode-opt.jp/column/dach_porro.html

なるほどね、同じ性能ならダハとポロのプリズムは、価格は倍ぐらい違うことになるらしいので、あとの決め手は横に広がるかどうかでしょう

daha.gif
引用元:双眼鏡の構造 : 双眼鏡を使ってみよう | 富士フイルム


実際、2万円のフジフィルムのダハと1万円のケンコーのポリプリズムを見比べてさせてもらったところ、まったくといっていいほど違いがわかりませんでした


個人的にはケンコーのほうが眼鏡を付けた時に合わせやすかった感じはありましたが、覗いてるときの大げさ感のなさは断然ダハタイプ

レンズも昔からビデオカメラで馴染みのある「フジノン」って書かれてると、PanaのライカやSonyのツァイスといっしょで無印よりもイメージがよいところもあって、フジフィルムに決定

IMG_0487

1万円差というよりも値段が倍ということですが、ま、せっかくプレゼントするから同じスペックならいいほうにしましょうかね

IMG_0488_DxO

というわけで、8倍双眼鏡

35mm換算感覚だと400mm相当になるってことくらいは察しはついてましたが、新宿の街中で覗いてみるとこれが意外というか相当に新鮮で楽しい

IMG_0512_DxO

400ミリ相当の明るい一眼望遠レンズを覗くという機会はそうそう有るわけでなし、しかも視野が広い

IMG_0511_DxO
X7 EF28mmF2.8IS

X7のミラーファインダーなんぞと比べるべくもなく、高感度で撮った28ミリJPEGを8倍相当にトリミングしても再現には遠く及びません

そもそも、一眼レンズのように絞りという概念がなく、被写界深度が深いのに明るくて、距離感の違いが3D映像のように見えるんです

かなり強引ですが、再現を試みるとこんな感じ

28mmレンズ(35mm換算ではほぼ1倍)のフィアンダーイメージ
IMG_0465DLO

双眼鏡の8☓32の接眼イメージIMG_0465DLO.jpg

実際にはもっと違いがあるし、こんだけ離れててもマニュアルフォーカスでばっちりいけそうな感じです

翌朝も楽しくて、月をみたり普段撮っている景色をみたり、みてるままのイメージで写真が撮れたらどんなにすごいことかと思いながらまだ遊んでいます

IMGP0165_DxO

双眼鏡の世界も、ISやVR付きもあるし、倍率が上げて明るさをキープするのはコストがかかるのは同じ

ま、使ってる方にはどってことないふつうのスペックなんでしょうが、40万ドットの液晶ビューファー で満足してる人が、5DMarkⅢのファインダーを覗いたときと同じような違いを感じました

自分用にもっと高スペックなものがほしいなと調べてみたところ、やっぱりそこは光学製品なだけあって、70-200のF2.8が買えるくらいのでおいそれと手が出せる値段ではなさそうでした


そんな感じでお盆金曜日の新宿西口
双眼鏡買って、マップカメラのとなりの「ねぎし」で牛たん食べて

IMG_0490_DxO
X7 EF28mmF2.8IS

IMG_0492_DxO
X7 EF28mmF2.8IS

普段はひとりのサザンテラスを息子と歩き

IMG_0497_DxO
X7 EF28mmF2.8IS

はじめてのここのクリスピーでデザート食べて、

IMG_0495_DxO
X7 EF28mmF2.8IS

普段よりも相当に空いてる小田急電車で帰ってきました


タグ:X7 双眼鏡

サーカス・双眼鏡 [双眼鏡]

ボリショイサーカス@東京体育館へいってきました
20080721-101658.jpg
GRDigital
会場は撮影禁止なのでデジイチやビデオの代わりに双眼鏡を2台とオペラグラスをリュックに詰めて持っていったのでそれなりに重かったです

続きを読む


タグ:双眼鏡
双眼鏡 ブログトップ