SSブログ

そろそろAVCHD?~ Everio「X」 GZ-X900 [WishList]

今年になってから、我が家のメインのHDVは3台入れ替わり、デジイチムービーもDムービーを経て、5DMARKIIにメインビデオの座を譲らせた形になっています

そんなわけで、ビデオサロン誌の主役になっている小型軽量のAVCHDビデオなんぞは「あっても使わない」と好奇心を封印していたのですが・・・・こいつはちょいと気になってしまいました

ビクター エブリオ GZ-X900
top_image2.jpg
ビクターというより「JVC」ブランドですね

そんなおりに、我が家のプラズマと同時期に薄型テレビを買い換えた友人がAVCHDビデオカメラをを買うというので相談を受け、このところ一眼動画の情報収集用に購読しているビデオサロンのバックナンバーで各モデルの評価を調べていくうちに自分もなりの選定基準も定まってきた感じです

結論としては、「いまどきのハンディビデオカメラはカメラ自体のスペックや機能だけの要素じゃ決められない」

友人の場合は、末っ子はこれから幼稚園ということもあって、選定基準は風景道楽というより、ママもつかいやすいビデオカメラ

当初はSONYのCXあたりがいいんじゃないかとふたりで話してたんですが、最終的に彼はビクターのHM400(シルバー)に決めたようです

hm400_b_big.jpg



決め手てとしては、ルックスとシーソーズーム

奥さんも撮る(たしかにウチの嫁さんよりマメに撮りそう)ことを優先すると、緩慢ではあるもののシーソーズームレバーが使いやすい

また、SONYのタッチ液晶の操作は迷子になりかねない・・・ていうことみたいです

事前にうちのHV20を貸し出して、しばらくつかってHDVの画質体験と最近のちゃちなつくりのカメラ(いまのカメラは3CCD・DVのTRV900だし)を体験してもらってたんですが、ズームレバーが一番違和感があったみたい

確かにHV20のズームレバーは、小さい上に慣れてない人は難しいかもね・・


・・とそんな前置きから、自分が気になっている「GZ-X900」
900.jpg

カタログでみるかぎり、「GRDigitalのビデオ版的な」、モノとしての魅力はあるし、5倍のズーム比も割り切りがあっていい

弁当箱スタイルのように見えるけどサイズが小さく上着の胸ポケットにすぽっと収まるし、もちろん通勤カバンに常備したり、一眼のカメラバッグのスペースにレンズ一本分の重さもなく無理なく収まる

なにより、我が家の場合は、記録メディアが「SDカード」というのは、プラズマビエラで観るのいいし、古いDIGAでも直接BD-REにダビングできる

ただ、オールラウンドの性能から考えると、いまのAVCHDカメラのベストバイはSONYの「CX」

液晶モニターしかないのがネックだけど裏面照射CMOSや上位機XRと同じ、6枚絞りと光学部分も不満なく、ワイコンやグリップリモコンのオプションまで含めてやっぱりSONYはうまい

その点、ビクターのX900は暗所性能はレンズの明るさもセンサーの画素数からも期待はしないものの、そこは5DMark2をつかえばいいわけで、気になるのは画角の狭さくらいかな・・・と思って、先週ちょいと店頭に立ち寄って現物を触ってきたのですが・・・

「うーむ・・・やっぱりイマイチ!」

閉じてるときのカタチはいいし、充電用のドックも昔のハンディカムステーションみたいで古くて新しいんですが・・・

900_2.jpg

手に持って、やっぱりいいじゃんっと思ったのも束の間・・・

液晶モニターを開いたとたんに、好奇心が一気に減退しちゃいました

まず液晶モニターの内側の造りが安っぽい

さらに、事前に判ってるつもりでも、このままビューファインダーがないのが不満

スペシャルサイトの、メルセデスSLKとのコラボで「大人の男のビデオ」みたいなスタイルをイメージをしちゃったんですが、

かっこいい大人が液晶をひらいて、腰に手を当てて片手で撮る・・・ていうスタイルが「自分的」にはNG

これじゃ、日立Woooケータイ金魚すくいCMと同じなのである・
l_os_mhvcw0462.jpg



かつて、液晶ビューカムやTRVスタイルのでかい液晶が流行ったHi8時代のハンディカムに「TR555」っていう、

液晶なし、手ブレ補正なし、ズーム比も低い

・・という「大人のハンディカム」があったのを連想しちゃった分、この「X」は、液晶じゃなくてビューファーにこだわってほしかった


もちろん、液晶が開かなきゃバッテリーもかっこよく収まらないのは判るし、ビューファーを付けたらサイズも大きくなっちゃうのも判る

無理してファインダーを搭載しても、見えずらいのも判るんですがねぇ~

あらためてスGZ-X9000のスペック表を確認すると

液晶の画素は、せこい20.7万画素

レンズは、48.5mm~と狭い割には、F値はF3.5ってのも気に入らない

HV20もそうだけど、ビデオってのはどんなカメラでもF1.8くらいの明るさで18dBまでゲインアップして、1/60秒なり1/30秒をキープするもんだと思ってたのに、これじゃたとえ、AGCリミット機能があってゲインアップを抑えてやシャッターを一段分稼いだとしても、F3.5ってのは暗いにもほどがある

これじゃ夜景に関してはルミックスFT1(これもF3.5)と変わらない
関連記事

ま、もともと画角と暗さには目をつぶると決めたし、SONYの裏面照射CMOSまでは期待しないけど、うちのビデオカメラのHV20にも劣りそうだし、ルミックスFT1のような広角の利便性もないんじゃね

そもそも、HM400もミノルタHDレンズを唄いながら、F2.8ってのは、他メーカーより一段以上暗いわけで

とまあ、そんなわけで、気になるAVCHDカメラへの好奇心は「ふりだし」に戻る・・・(つづく)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0