SSブログ

3in1+1  [EOS 5DMarkⅡ]

あらためて、EOS5DMarkIIを導入しました

これで、何度目の一斉リストラかしらん・・?
20090620-071722.jpg

長年の「ビデオサロン誌」読者としては、2100万画素や最新のゴミ取り、ライブビューの好奇心ではなく、主たる目的はフルHDの「H.264」の30fs動画です
→ビデオサロン「デジタル一眼レフ特集ページ

別段、ボーナス時期とかいうきっかけではなく(夏のボーナスはないし)、昨年9月に購入した初代5Dと同じく今年2月導入のD90とニコンレンズを数本処分しつつ、再びD40の中古を買い戻すことになりました

今回のリストラプランのきっかけは、6月7日の記事でちょいと触れたように、ちょいとスローな気分には、やっぱりフルマニュアルのNIKKORオートの28mmF2を持ち出せるカメラがほしいな・・ってなことで、D40、D40x、D60の中古ボディを捜したら、コンデジと同等価格のD40ボディのみの出品があり、落札・・・・・これがこの記事のタイトルの「+1」

その過程でD90ユーザーとしてはまるで興味がでなかったD5000もいちおう調べてみるとオートニッコールが「挿さる」かな?・・・と考えつつD90をD5000に格下げするのも一考かなとも思いつつ、ならばいっそD90のムービー、ライブビュー機能と5Dのフルサイズメインカメラの機能をひとまとめにして「MarkⅡ化」するほうが得策かという気になり、結果がよければ、運動会以降出番の少ない「XH A1」も処分しちゃえば、プラズマテレビが買えるかも・・・?

・・・これが「3in1」
フルサイズスチルの5D+デジイチ動画機能+フルHD解像度フルフレーム動画がひとまとまりになるわけですね

実際、二本のLズームや大口径のキャノンレンズを持つ身としては、蛍石の20倍ズームのXHA1には多少の未練はあるものの5DMarkⅡからHDMIでみた映像は惚れ惚れします

もちろん、マニュアル露出ができるようになったもののMarkⅡの独特の撮影技法には相当の熟練が求められそうなのは承知の上です

亀のようにおそいコントラストAFなのはDムービーと大差ないものの、撮影前にミラーアップして位相差AFがクイックにできるの5D動画の新しいアプローチ

今後、動画用のリモートコントローラーの発売への期待は、ニコン用よりもキヤノンの方が可能性はありそうだし、外部マイクをつかえばフォーカシングの音を拾うのも対策がとれそうだし・・

手持ちではまともに撮れないのは「XH A1」でも同じだし、ダイワの三脚も将来70-200とかにも耐えられるわけで「レンズ交換」ビデオは、やっぱり魅力なんですよね

EOS5DMarkⅡ EF28-70mmF2.8L
(マンフロテーブルトップ三脚)
A1では、近距離撮影でこんだけ深度を浅くするのは至難の技

とはいえ当座は70-200(ほんとは28-300とかね)は、調達できるわけでなしビデオはこの2台にシフト20090620-073027.jpg
XHA1同等に700mm以上で動体を追っかけるのは、フルサイズ一眼ムービーでは相当困難なことはわかっていますが、HV20も換算値なら400mmを超えてるわけだしズームとAF性能は現状のデジイチモデルでは敵わないですしね
動画だけなら70-200のIS(F2.8)なしってのは将来的に射程に入るんですけどね

EOS5DMarkⅡ+EF17-40


5DのマークⅡは、ファームアップでマニュアル対応となったとはいえ、1/60秒で撮るにはNDをかませる必要がありますが、そもそもプログレッシブだから動きものを滑らかに撮るなら、AVCHDがきらいでしたが、CRTのインターレースモニターもいつまでつかうかわからないし、ここにきてようやく「脱・インターレース」宣言ってことになりますかね


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 3

どりさま

遂に逝ってしまわれましたね^^でも絶対買って損のないカメラですよ。私は動画はやらないので未だ動画モードを起動したことがありませんが、bebeさんなら使い倒せる一台でしょうね。
by どりさま (2009-06-21 01:08) 

栗山

ご購入、おめでとうございます。
5Dmk2の動画、浅すぎるほどの被写界深度が比較的手軽に手に入る魅力は唯一で、素晴らしいとは思うんですが、結果得られたMPEG-4 AVCファイルが重くて重くて.....。それとどうしても動画撮影のための機材としては、操作性に納得がいかず、今のところ5Dmk2はスチル写真専用となっています。ただもともと好きなので、bebeさんの活用されている記事を見たら、またムシが騒いでしまうかもしれません。
これからの記事、期待しています。

まずはアクセサリーシューに装着できる、ステレオのマイクでしょうか。
by 栗山 (2009-06-21 09:05) 

bebe

ありがとうございます
操作性は探求中ですが、Mモード+ISOオートが基本になりそうです
友人から28mmF1.8を拝借してますが屋内ならこれですかね
マイクは、キヤノン端子がつかえたらウチにあったのをそのままつかたんですが、RODEのVIDEOMICあたりでしょうか(ステレオにするかショットガンにするか)・・
ビデオサロンみてると普段つかいにはテクニカの小さいやつがよさそうです

問題は望遠・・・
by bebe (2009-06-21 09:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0