SSブログ

夏休みイベント 「伊勢神宮(HDV編)」 [HDV(Canon)]

CANON iVIS HV10@伊勢神宮
(※今回、写真はすべてHV10でテープ再生時からメモリーへの切り出しで横着してます)2008_0804_214618.jpg

キヤノンの民生用ハンディサイズの初代HDV機

ただ、ビデオで風景を撮りたい場合には小型であろうが大型であろうが三脚をつかうのとつかわないのでは天地の違いがあるのも事実で、とくに最近の大型液晶テレビで観る(うちにはないけど)のならばなおさらです

このあたりのビデオ撮影の面倒くささが、家族連れビデオカメラマンとしては最近出番の少ないないところ
もっとも、HV10のような形状でマニュアル撮影機能が充実しているモデルがあったり、自宅にプラズマの大画面液晶やハイビジョン対応プロジェクターでもあれば、もっともっと出番が増えるんでしょうけどね


数年前デビューのHDVカメラ「HV10」

最近流行のAVCHDコーデックのHDDやメモリー記録ではなく、地上デジタルやBSデジタルと同じ、MPEG2-TSのテープ記録なんですが、25Mbpsの転送レートのHDVフォーマットはいまだ健在

また、スチルよりも、ビデオのほうが人々の砂利を踏みしめる音や蝉のBGMがあって雰囲気がでます
1990824

ありきたりの構図も、音声や川面の微妙な揺れとかがあると、後で見たときもそれなりに雰囲気が感じられ、ビデオのよさもひさしぶりに満喫

1990825

画面の四隅がケラれているのは、ワイコンとのあいだに、NDフィルターをはさんでるせいです
ブラウン管モニターではアンダースキャンされてみえません

1990828

CANONのHV10は、単板CMOSながら解像感と発色は、3CMOSのFX7に肉薄する名機です
実際の使い勝手の点では、NDフィルターが内蔵されていないのと電子ファインダーの性能です

1990830

ワイコン+NDをつかったせいで周辺が流れたり色収差がでますが、画質よりも画角

1990831

最近のSONYのAVCHD の「TG1」を三脚に載せて撮ったら、こういう旅カメラもさらに出番が増えそうな気もしますが
いかんせんもともとの画角では撮る気がしない

1990832
HDV初代機のFX1で感じた16:9画角の構図の面白さを活かせる広角仕様にしてほしい

1990833

あとできたら・・・ビデオにも「顔キメ」よりも電子水準器も搭載してほしい

1990839
マイク性能はいかんともしがたいものの、HV10にもシューアダプターとマイク端子があれば解決できるはず

1990840
この点では、SONYのHC1のほうがやはり撮りやすいものの、描写力はHV10のほうが上手

1990843
最近発売された3MOSのパナソニックはどうなんでしょかね。
3板とはいえ、1/6インチかぁ~


保存性に課題のあったAVCHDも、いまや大容量のSDカードが破格の値段
最高レートで記録できる高速SDを一枚持っていれば、あとは格安のSDカードで保存していけば、そのままテレビのスロットで再生できるらしいし、PCでの保存を考えなくてもよい時代

我が家のプラズマとテープレスビデオのデビューはいつになることやら


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

miya

おー、これは伊勢神宮ですね。赤福氷食べました?
by miya (2008-08-06 08:20) 

PAPA

伊勢神宮懐かしいな〜楽しい夏休みイベントお過ごしの様ですね開放感が伝わって来ますよ^^私も今回旅行の際は撮影機材がかなり多くなり妻には若干ひんしゅくでしたが(笑)せっかくの夏休み色々撮りたいじゃないですか^^
by PAPA (2008-08-07 06:54) 

luka

いい色が出てますね。
うちはHC3ですが、今からワイコン買うかなぁ? やっぱワイコン必須
だよなぁ、とこういう写真を見ると思います。
by luka (2008-08-10 21:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0