SSブログ

新春 レンズ試着  [EOS 6DMarkⅡ]

6D MarkⅡを持参して、店頭レンズ試着させてもらってきました
IMG_1368_DxO.jpg
EOS 6DMarkⅡ EF70-200mm F2.8LⅡ USM
まずは、70-200ズームのF2.8を試着
我が家のEFレンズは広角から標準が17-40,24-70。望遠が135ミリと200ミリ
いずれもISがないので手持ち撮影ではシャッタースピードを焦点距離の2倍が基準
たとえば「EF135mmの場合は1/250秒」をキープするようにしているので、夜間ではおのずと高感度頼みになるので画質面ではストレスがあるので、IS付きの望遠ズームのほうが感度も稼げます
それに、たまに依頼される舞台やライブのときも三脚座+ズームは便利なんですよね
過去にはISなしのF2.8もつかっていたし、F4のISの70-200も持っていたので、もし常備するなら思い切ってこいつかな?と思っていますが、ウィッシュリストに入れておきます。
IMG_1369_DxO
続いて、IS単焦点シリーズ
24mm、28mmの二本は過去にもっていたので、今回の候補は35mmF2
P1050427_DxO
6Dとの装着バランスはとってもいい感じだし、24-70より1段明るくてライブビューでも使いやすい常用レンズになるはずなのですが、このあたりの画角はGX7Ⅱと15mm、20mmの二本でカバーできるんですよね
もちろん35mmは、シグマも借りてつかったことあるし、ISなしの旧型も一時期つかっていましたが、実際16-35や24-70があるとイベントでの出番は少ないことも確かなので、たとえば1DXに135を付けたら、6DⅡにはこの35mmを付けて出かけるとかもありなんでしょうが、2台もつなら一眼レフとミラーレスのほうがいいわけで
IMG_1371_DxO
6DⅡ EF35mmF2 IS
フルオート&タッチフォーカスで白いX9のおでこのロゴにジャスピン
P1070175_DxOS
話が逸れますが、X9の白はいいですね
ただ、GX7も6DもマークⅡになってしまったので、あたらしいX9があったとしても、我が家のでほとんど出番のないLUMIXのG5と同じ運命をたどることになるのるので、自分の場合はEOS Mも含めて、APS-CのEOSに手を出すことはないでしょう
P1050429
GF1で撮影したG7。
G9Proの登場で、今後お買い得モデルになるであろうLUMIXのG8とG7のこのスタイルのLUMIXは、GXシリーズよりも望遠系やズームレンズがつかいやすいでしょう
6DMarkⅡをつかいはいじめて感じることは、画質やマウントなどを考えずに撮りやすさや機能面ではLUMIXには追いついていないし、今後もEVF化しなければ追いつくことはできないんじゃいかということ
バリアングルになってから6DⅡのファインダーと背面液晶での撮影の切り替えは、自動で切り替わるLUMIXに比べたら面倒以外のなにものでもありません
6DⅡやX9もバリアングルを開いたら、自動的にライブビューに切り替わったり、反転して閉じたら自動的にミラーダウンするとかのカスタマイズできる機能は設けるべきだと感じます

EOS6DⅡとEF135ミリ
IMG_1341_DxO
F2.2・1/1000秒 ISO3200
IMG_1372_DxO
F2.2・1/1000秒 ISO400
IMG_1360_DxO
F2.8・1/800秒 ISO250
IMG_1363_DxO
F3.2・1/800秒 ISO125
IMG_1378_DxO
F4・1/800秒 ISO100
EF135mmは、もともと1DXで縦位置撮り用に買い直したレンズだけあって、6DではマークⅡになっても、もうひとつしっくりこない気がします
いいかえれば、6DⅡのマルチ性よりも、ファインダーに特化したメカニカルな1DXの魅力はいつまでも衰えることはないのでしょう

タグ:6D2
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0