SSブログ

EOS-1デビュー~ 1DsMk3 週末街中スナップ編 [EOS-1D]

1Ds MarkⅢを手にして最初の休日に寿司屋に出かけましたIMG_1260_DxOX.jpg

1Ds MarkⅢ EF24-70mm

「寿司屋に、でかいカメラ持っていくなよ」

ってとこなんですが、この日は寿司嫌いの息子が夕方まで外出したので、普段食べにいかない寿司でも・・・という展開に1Dsデビューが重なっただけです

IMG_1259_DxOX

人気のお店なのでしばらく並んで入店

IMG_1272_DxOX
F2.8 1/100秒 ISO100 DxO

幸いにテーブル席を案内してもらったので、 カメラ置き場に困ることにはならなかったんですが、背が高くてバランス悪いので椅子に置くのはやめて、食べるときは床に置くことにしました

こちらはAWBのカメラJPEG

IMG_1272.jpg

シャッター切って、液晶で見える写りはもっとひどいし、拡大ピントチェックもなんだまったくアテにならない品質であることは確かです

IMG_1273_DxOX.jpg
F2.8 1/13秒 ISO100 DxO

明るいテーブルの露出のままで「いただきます」をっ撮ってみたら、スローシャッターになっていて、感度オートじゃない感覚を早く取り戻さないとね

※追記 セイフティシフト=ISOを設定しておくと、感度が自動で適正露出まで自動でアップする機能がありました

IMG_1277_DxOX
F2.8 1/160秒 ISO800 DxO

ライブビューと拡大MF

5DMkⅢでは十字ボタンが左側で拡大MFがやりづらかったので、セットボタンに拡大を割り当ててつかってたので、右の親指が勝手にセットボタンに手がかかるけど、それだとライブビューが終わるだけ

5DMarkⅡと同じ、+-ボタンなんですよね

それでも液晶品質の悪さから海老の目玉のピントの山なんてわかりゃしない・・・


食べ終わって商店街を通って、羽根木公園に足を向ける

IMG_1252_DxOX

やっぱり、シャッターが気持ちよくて、重さを忘れます

IMG_1254_DxOX

IMG_1249_DxOX

KATAのウェストバッグに入れようとしたら、蓋が締まらず、そのままむき出して電車に乗ってきたのですが、カメラバッグはなにか考えないですね

ちなみにストラップは、5DMarkⅢでつかっていたまま、パッド部分が脱着できるクランプラーの幅広タイプを1Dsでも継続

IMG_9933.jpg


@羽根木公園

IMG_1282
カメラJPEG ピクチャースタイル風景

カメラは旧世代でもレンズは広角側は文句なしの24-70Ⅱの実力如何に?

5DMkⅢのようなアンシャープマスクの縁取りの千の太い絵作りとは違う大人しいトーンながら、ディテールは甘く、これだけみるとやっぱり冴えない写りだし、高輝度側優先はあってもオートライティングオプティマイザがないわけで

IMG_1282_DPP(DLO)
DPP

DPPで、潰れた暗部をRGBのトーンカーブで補正しつつ、DPPでDLOかけてピクチャースタイルで出力すると見慣れたEOSの青空と緑のまま枝葉も植え込みもディテールがでてきます

IMG_1282_DxOX
DxO

DxOは、ハイライト、シャドウつぶれともに補正がかかり、調整も楽ですが、青空はニュートラルなのがEOS使いの悩みどころですが、絞りをF8リミットにしていたので、解像感や暗部のディテールはDxOの圧勝です

広角風景描写をDxOで現像する限りでは、5DMarkⅢとまったく遜色ありません



IMG_1290_DxOX
F4・1/100秒 ISO100

IMG_1291_DxOX
F4・1/100秒 ISO400

寿司屋で学習したので、撮る前に感度上げました

IMG_1285_DxOX
F8・1/60秒 ISO100

IMG_1286_DxOX
F8・1/60秒 ISO100

1/60秒だと手振れしなくても動く被写体はダメですね

IMG_1287_DxOX
F4・1/125秒 ISO100

初代5Dや20Dの頃は、とにかくできるだけ基本感度で撮るのが王道という認識でしたが、いまの時代、日中なら感度800ぐらいまで常用して絞りによる深度と撮るものによってシャッターを意識するのが基本

プロはマニュアル露出で撮ってるのかな?


公園抜けて、下北沢まで足を徒歩で足を伸ばす

IMG_1298_DxOX
31ミリ

ストラップのおかげと、たすき掛けしたときにレンズが下を向かないバランスのよさなのか、歩いても重さは感じません

IMG_1299_DxOX
70mm

というより5Dのほうが重く感じることが多かったかな

1Dsをできるだけ持ち出すためには軽い単焦点がほしいかと思ってましたが、24-70のままでいいか・・・

なんだかんだで、焦点距離選べるズームのほうがいまの自分には向いている気がします

もっとも、室内に持ち込むときは、もっと明るく、できればISがあるほうがいいのですが、純正だと思いつくのが35mmF2ISぐらいですが、35ミリって・・・あんまり好きじゃないんですよね


@下北沢
IMG_1313_DxOX

トイレ休憩&一服に、しば~らくぶりに老舗カフェに入ります

IMG_1308_DxOX
42mm F2.8・1/20秒 ISO3200 

全席喫煙でジャズが流れる店内は、さすがに暗くて、拡張感度有効化

IMG_1310_DxOX

といっても、シャッタースピードに余裕があるわけでなし、あとの頼みは手持ちのホールディングとミラーショックでぶれないプロ機のシャッター

IMG_1310

SDカードに振り分け設定したカメラJPEGオリジナル

「おまえは昔のニコンか?」

っていう感じのオートホワイトバランス

というより、1DsにはWB設定ボタンがなくて、メニューからしか選べないのはなぜ?

ま、自分の場合は100%RAW現像するから不都合はないのですが


ISO1600と拡張3200
IMG_1306_DxOX
ISO1600

IMG_1307_DxOX
ISO3200

どちらもDxOで輝度NRオフ

シャッター速度は倍違いますが、露出マイナス補正した分だけ粗が目立たず、事実上大差なしでしょう

IMG_1309_DxOX(Prime)_2

店内はいってからずっと気になっていた、7Dと17-70使いの黒髪が素敵なべっぴんの外人カメラ女子

彼女の帰りがけに、こちらにやってきて7Dを差し出されて「自分を撮ってほしい」と頼まれました

ファインダー暗かったし、照明でフレアでちゃってのでちょいと移動してもらったりしたんですが、うまく撮れたかな?

はじめ、フォーカスフレームがどこにあるのか見えなくて、しかもサーボになっていたのかフォーカスエイド鳴らないし

1Dsぶら下げて侍キャップかぶってるジャパニーズオヤジとしてはちょいと焦りました

あとで、自分のカメラでも撮らせてもらえばよかった可愛い女子でしたが、三脚もって店を出て行っちゃいました

英語がもうちょい堪能ならカメラの話もできたんでしょうけど


hikaku640.jpg

 

最後に現像結果比較(クリックするとピクセル等倍画像)

アンシャープマスクがちょいとかかりすぎですが、7Dのグリップの色ノイズと黒髪のディテール、指先のディテールまで総合的にみて、3枚目の仕上げが個人的にはベストかな

DPPは輝度NR/色NRともに20段階のうち10

DxOはPrimeで輝度ノイズは20/100で強めにかけ、アンシャープマスクをかけると気持ち5DMarkⅢの感じ近づいてきますが、5DMarkⅢを持ってればもっとらくらくにISO5000ぐらいでこれぐらいの絵は出てくるような気がします

IMG_1314_DxOX.jpg
F2.8 1/30秒 ISO1600

そんなわけでトイレで1Dsデビュー記念セルフショットして、外へ出ましたが

IMG_1315_DxOX
F8 1/1250秒 ISO1600

案の定やってしまいました、感度戻し忘れ

※セイフティシフト=ISOでも、この露出だとシフト(=自動感度ダウン)してくれないため、1/8000秒でも露出オーバーになるようなシーンでのみ、ISO感度を下げる働きをするようです

IMG_1317_DxOX

このあとお店でて駅に向かう通りで、さきほどの外人カメラ女子が、ものかげからスナップしていたので、フレームにはいってピースしたら、気づいてくれてもいちどご挨拶しましたけどね

そんなわけで、こどもを迎えにいく時間になり、街中スナップ終了

P1060888_DxOX

レンズはやっぱりこのまま24-70キープしたままいくことにします

やっぱり費用対効果を考えなければ1DXがすべてのストレスなくていいんでしょうね


タグ:1Ds MarkⅢ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

トラックバック 0