SSブログ

蓼科ドライブ 立ち寄りフォト [Photo&Life]

軽井沢を後にして、佐久を抜けて蓼科へ

雨境峠
IMGP0756_DxO.jpg
K-5 SIGMA17-70mm 70mm

道中ぱっとしない空が続いていたので運転に専念してましたが、車窓から馬の放牧が見えたのでその先で停車

歩いて戻って馬に近寄ってみましが、70ミリ程度だと思うようにフレーミングできない

ピクセル等倍IMGP0756_DxOtrim.jpg

数カット撮影しましたが、レンズ中心部で一番しっかり撮れてたのがこの一枚

これだけ写ってればズームレンズとしては御の字でしょう

IMGP0773_DxO
K-5 SIGMA17-70mm 17mm

K-5Ⅱsに限った話ではありませんが、AF精度ってどのカメラにもばらつきがあります

至近距離だし、1点フォーカスで水平合わせて丁寧に撮ったはずの白樺が後ピンなのか、ズレてたのかこの写り↑

IMGP0777_DxO
K-5 SIGMA17-70mm 70mm

さらに遠景撮りしたものを、家に帰って現像してみるとやっぱりいつでも安定した描写のDA70の差もが感じられるわけで、ここぞというときには、どうせクルマに置いてあったんだからLimited単焦点で撮っておけばよかったかな

ま、描写力そのものよりもAF精度の問題でしょうか

このあたりはコントラストAFオンリーのK-01のほうが外す率は低い


女神湖
IMGP0792_DxO
K-5 SIGMA17-70mm 17mm

ここでも曇天でしたが、部分的に青空が見えて、それが湖面に反射してるのを狙ってみる

この広角ショットは思いの外シャープに写ってました

Kissの広角ズームに替えてみる
IMG_0396_DxO
X7 EF-S10-18mm
青空が広がってれば、さらに広角も映えたかもしれませんが、17mmに比べて、ただ広く写っているだけ

IMG_0398_DxO
X7 EF-S10-18mm

花を入れてみましたが、天気がいまいちだと、そもそも写欲も乏しく、どの写真もぱっとしませんでした


女の神展望台
IMG_0363_DxO.jpg5DMarkⅢ EF24-70mm

今回の旅の最後の撮影ポイントになりました

蓼科から諏訪に抜ける山道でしたが、この手前にもう一箇所クルマを止められる絶景ポイントがあったのですが、通りすぎてから折り返し場がなく通過しちゃったのが残念 

IMG_0361DLO5DMarkⅢ EF24-70mm  DPP(DLO)

最後なので、トランクのバッグから5Dもひっぱりだしたりしましたが、フォーカスが手前の葉っぱに合っていて写りがどうのというショットを撮りそこねました

IMG_0361DLO.jpg

自分の記憶では、AFフレームどおり、中央の湖あたりで合わせたはずだったんですが・・・こんなことなら、DLOを信じてF16あたりまで絞り込んで撮っておけばよかった
IMG_0401_DPP(DLO)
X7 EF-S10-18mm DPP

X7と広角ズームも、なぜか同じように前ピンですが中心部の解像感は予想外に立派

DPPでのレンズ補正が未対応なので絞りはF8に留めてますが、中心部や測距点からをちょっと離れると甘い描写になってきます

無限遠がきっちりでていないのか?

EOSの場合、フォーカスロックしてから電子水準器が表示できないので、先に水平を確認してから半押しAF、シャッターの手順になるのがPENTAXと違うところ X7は電子水準器は非搭載なので稜線にだまされないように自分の目で合わせます

IMGP0814_DxO
K-5Ⅱs SIGMA17-70

今回の主役K-5とシグマも思い直して数カット
IMGP0817_DxO
K-5Ⅱs SIGMA17-70

うーん、みたときもぱっとしなかったけど、写真でもみても、この雲はまったくもって冴えませんね

中央道PAから

IMGP0820_DxO
K-5Ⅱs SIGMA17-70
山梨側からの富士山。山というのは大きくフレーミングすればいいってものでもありませんが、遠すぎるのもね


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

トラックバック 0