SSブログ

X7とK-5Ⅱsのズームレンズ性能調べ Camera Lens Ratings by DxOMark [Photo&Life]

今回の防湿庫リニューアルでEFマウントは焦点距離がかぶる3本のみになりました
IMGP9871.jpg
撮影 K-5Ⅱs・DA70mm F14・1/40秒 ISO3200

うち一本はEF-SなのでフルサイズEOSに挿さるのはF2.8の2本のみ。焦点レンジは24mmから70mm。

Kissに24-70を付ければ112mmまでカバーしますがいままでつかったのは先代X7を買ったばかりの頃に鎌倉の大仏様を撮ったときだけ

重いけど24ミリの解像度がすばらしい汎用ズームか、軽くてIS付きの28mmかって使い分けなんですが、どちらも解像力優先での二本です

いまのところ、これ以上の明るい玉はPENTAXの3本のプライムレンズ(20mm。43mm、70mm)に委ねることになりますが、逆にPENNTAXにはズームが一本もないので、20-40mmはどんなものかとDxOで調べてみました

http://www.dxomark.com/Lenses/Ratings

GIFDxO4.gif
DxOのレンズとボディでの評価ポイントは解像力だけではありませんが、自分の場合はシャープネスだけを参考にします

EOS100D(X7)と24-70を基準にすると、20-40はシャープネスは30mmで9ポイントで、値段を考えると広角側もテレ側も全域シャープ差は期待できそうもなさそうなので、リミテッドの唯一のズームは解像力で選ぶよりも、283gの軽さと防塵防滴とかっこよさで選ぶモデルでしょうね

ついでに、シグマドック対応の17-70をX7と入れ替えてみるとこんな感じGIFDxO5.gif

ズームなので解像力よりも重さと使い勝手とかっこよさを考えてみると、X7にシグマ、K-5に20-40ってつかってみたくなりますね

以下、DxOで手持ちレンズとカメラの評価を調べてみました

 


まず、うちにあるレンズとカメラの組み合わせ一覧・・・といっても、組み合わせパターンは5セット分だけ
GIFDxO.gif

 

 

EFのロードマップとしては、16-35のF4版がでるというか、17-40のリニュアールと、EF-Sの10-22がIS・STM付きの10-18mmにリニュアルされるようですから、また広角がほしくなるまではこれで十分

デジカメinfo「キヤノンが近日中に「EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM」と「EF16-35mm F4L IS USM」を発表?」
http://digicame-info.com/2014/05/ef-s10-18mm-f45-56-is-usmef16-.html


つぎに、我が家のサブカメラのセンサー性能比べ
GIFDxO3.gif

計測過程と総合スコアのことは参考程度ですが、高感度もダイナミックレンジの広さもPENTAXのほうが高得点なのは自分でも感じる部分はあります。画素数増えたK-3には興味ありませんので調べませんでした


次に今回の軽量広角スナップ強化目的で検討したEF28mmと迷ったHDコーティングのDA21mmとの比較

画質優先なら、135センサー2200万画素が圧倒的に優位のようですが、気になるのはHDコーティングでDA21mmがシャープネスポイントを2ポイントも上げてることと、smcのDA21mmと冒頭のDA20-40mmがほぼ同じなところ

FA43のスコアを探してみましたがFAレンズはすべて、レビュー結果がないので、smc版のDA70mmやDA15mmを加えて比較してみました
DxoGIF.jpg

うーむ、やっぱりPENTAXは広角側の解像力は期待できなさそうですね
それでも、あえてDA21mmをHDタイプに変更するか、K-5での装着感と2倍ズームの利便性で20-40にいくか

でも、K-5に20-40を1kg超えちゃうのでどうなんだろうか・・・という以前に値段が高くて下手すりゃ、いまだ好奇心の残るFA77やFA30に手が届くこと考えるとなかなか手が出せません

防塵防滴なので、海辺に持ち出すには最高。でも、去年はX7でふつうに海に入って撮りましたけどね

IMG_0268DxO
バックナンバー X7 STMキットズーム 夏ビーチと像面位相差(2013.8)

da20-40k-5.jpg

うーむ、やっぱり格好いい
でも、夏のビーチに似合うか?


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

トラックバック 0