SSブログ

DMC-FX700 マクロ&シーンモード [LUMIX(FX700)]

FX700の「ジレンマ」ネタシリーズ最終章・・・今回はマクロモードと高感度

「タッチシャッター」とマクロ機能を、組み合わせるとごらんのとおり、画面端のGRのロゴにもフォーカスがどんぴしゃり
P1000525
撮影 LUMIX FX700

そもそもDIGAとの連携の利便性のあるフルHD30PのAVCHD機能だけでチョイスしちゃったFX700なので、もとより画質も静止画性能はノーマークだったんですが、FX700ってなんとマクロは広角端だとレンズ先端から3mcまで寄れちゃう隠れ技をもってます

P1000532
ちょいと手ブレしちゃいましたがタッチシャッターで限界まで寄るとこれくらい(これはトリミングじゃありません)

ただし、マクロは全自動ではないので、「おまかせiA」や「料理」などのシーンモードに切り替えるか、いまいちタッチしづらい上に2回もタッチしなきゃいけないマクロ切り替えをしないとだめなんですね


マクロ切り替えの手順
その1 チューリップマークを押す(接写がチューリップってのは世界スタンダード)R1022805.jpg

その2
さらに、どっちか選べ・・・わかんないっての
R1022806.jpg
また、これが横長のボタンする中途半端なプログラミングが不愉快

そもそもズームマクロなんてものがあるから、マクロのオンオフにタッチを2回も押さないといけないわけで、もっといえばどの撮影モードでも自動にすりゃいいじゃん

ちなみに、動画モードでは、iAでもPモードでも被写体を近づけると自動的にマクロに切り替わりました(合格)

R1022814
GRDigital3 マクロモード ハイコントラスト白黒
GRデジタルだと、マクロAFターゲット移動ってのがあって、こいつは事前にボタンに割り当てて置けば、ボタン一発で自動マクロモード&カーソル移動に切り替わります

タッチアイコンのカスタマイズ
FX700はサイバーショットやIXYのようなよくつかうアイコンを選んだり位置を動かせる機能がありません

FX700の撮影設定の背面ボタンは「MODE」と「MENU」の二つだけで後は液晶操作R1022808.jpg

以前、海外旅行の写真がすべて動画になっていたことに気づかなかった近所の方からお預かりしたFX37のようなリスクはないし(関連記事)、防水FT1のようにケースから出すとダイヤルがズレてるようなこともない

R1022804.jpg
MODEをひと押ししたら選択肢はたったの6つ

機能がカタカナで書かれていてタッチアイコンの間隔も離れていて押し易いのは感心できるものの、「インテリジェントオート」や「プログラムAE」って言われてもね

「AE」ってのはオートエクスポージャーで・・・、インテリジェントってのは「賢い」っていう意味なんですよ

それでも、これまでのずれやすいダイヤルに小さく刻印されていてた「おまかせiAアイコン」からは大きく進化しています

ただ、シーンモードを選んだとたんこのとおり
R1022807.jpg
シーンモードがありすぎて1ページに収まらない

どっちにしても、みなさん、それぞれのアイコンをどういうときにつかうか判ります?
ちなみに「赤ちゃん1」と「赤ちゃん2」は、生まれ年と名前を事前に登録しておくと、専用ブラウザやカメラだと、生後何ヶ月とか名前で管理できるモードです。双子や年子の家庭では重宝するのだろうか・・?


で、希望としてはマクロやストロゴ等も含めてカスタマイズ機能できるようにしてくれるだけ
もし、そういう機能があったら、自分ならたぶんこうする

mysetting.jpg
こうすりゃ、撮影中の液晶に目障りな上に押しづらいアイコンがすっきりするし、もうひとつ本体ボタンを追加してタッチシャッターのオンとオフは液晶タッチじゃないようにするか、太めの指でも押し易いようにもっと大きなアイコンにしてくれたらいいんですけどね

ただ、・・・そもそもカメラが不慣れな人がカスタマイズできるか?っていう議論もあったのかもしれませんけどね


最後に、シーンモードをつかってみました

その1 「手持ち夜景」
P1000611手持ち夜景
F2.2・1/4秒 ISO1600
10枚連写して合成しましたね。サイバーショットにもある機能ですね
写りはまあこんなもんでしょう

その2  「夜景&人物」
P1000614人物夜景
F2.2・1秒 ISO1000
イルミネーションをバックに三脚使って人物の記念撮影用ですね。
自動的にストロボがスローシンクロ用になって、AFが顔認識になるはずです

その3 「夜景」
P1000613夜景モード
F2.2・8秒 ISO100

三脚使用前提モードです。説明書みると最大で8秒露光だそうな
それ以上は「星空」モードをつかうんでしょうね

その4 「i夜景」 
P1000615インテリ夜景
F2.2・6秒 ISO100
「おまかせiA」で夜景検出
三脚や台にカメラを載せてブレがないのを検出すると低感度×長秒露光になりますね(夜景と同じ)
顔を検出したら、おそらく「i夜景&人物」になるんでしょう

ご興味があったら「その3(7M設定)」と「その4(12M設定)」を等倍で見比べてください
結局のところ700万画素も1200万画素も解像度に違いはないしかえって7Mのほうがよいくらい

画像面積も実は大差がない割に、受光感度を無理してるのは、ひとえにどれを買ったら分からない層に、ソニーやキャノンに負けない選択肢が「画素数」なんですね

R1022658
撮影GRDigital この一週間でFX700はヨドバシでも1万円くらい値下がりしましたね

FX700を買ったヤマダの店員も「1400万画素ですし~」と言っていたかどうかは記憶にありませんが、Panasonic初のフルHDムービー30Pを搭載し、撮影画質と液晶画質以外はまったくすばらしいFX700の評価は用途によって分かれるでしょうね

そのうち、カメラ雑誌や特選街でもレビューされるでしょうが、たぶんこの画質でも「B」とかの評価だと予想!

FT1は、はじめてのLUMIXでAVCHDだったこともあって購入は当初あれこれ試したものですが画質イマイチで夏以外は出番がなくなってましたが、過去記事(タグ FT1)を読み返してみると、FX700と比べてみても「感度80画質」だけはまずまずのカメラだったんだなあと感じちゃいましたね


タグ:FX700
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0