SSブログ

GR 新ファーム  [GR & GR Digital]

GRDigitalの定期ファームウェア更新
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital2/firmware.html

ファームアップはしたものの、まだあんまりつかってないんですが、今回のは自分にとっては相当ナイスな機能拡張です

今回の目玉は、フォーカスポイントを十字キーで任意に移動できる「AFターゲット移動」とそれをFnキーに登録できること

Docomoの鉄塔にフォーカスポイント合わせてみましたがほとんど無限遠だし効果はどうでしょかね2368655

AFポイント移動って、もともと初代GRの頃からマクロモードにはあったんですが、通常モードでもつかえるようになったことと、ファンクションボタンに登録できるってのがいいんですね

テーブルにカメラを置いて、フォークの先にピント合わせるときとか2368729
F2.4・1/8秒 ISO80 マクロモード

おかげで、手持ち撮影で遠景の場合は、センターでフォーカスロックして撮ればいいんですが、三脚に載せて水平だしてから測距点を移動できるのはいままでちょいと面倒だったんですが、新機能で撮っても便利になりそうです

また、もうひとつのマニュアル露出モード時の露出値の固定機能ってのも、マイセッティングにMモードを登録して夜景を撮ることがほととんどなのでこれも便利


2代目GRになって、Mモード時に、露出補正ボタン(本来はデジタルズームボタン)を押すと、内蔵露出計によってある程度最適な露出に合わせてくれる気の利いた機能があるんですが、いままでは絞り優先オンリーだったのがプログラムがつかえるようになったこと

夜景を三脚で撮るときには、たいていちょいと絞ってから、ワンプッシュ露出にしてからシャッター速度を調整してたので、いままで同じなんですが、今回の機能で電源を入れて、夜景用マイセッティングにしたときに、たとえば「F3.5・1秒」から、スタートできるってことなんでしょね

もうひとつのマイセッティングには、日中室内用にプログラム露出を割り当てておいて、「F2.4・シャッター1/60秒」あたりをを初期値にしとけばいいのかな?
2368730
F2.4・1/60秒 ISO80 標準モード

日中屋外は、カメラ任せでフルオートかプログラムシフト。Fn登録はAEロックをつかってたので、AFターゲットとどっちにしておくのがよいのかは迷いますが、近距離でこども撮るときとか、AF点移動は便利そうだからそっちが優先なんでしょうね

前にGR+クリップオンストロボ作戦(関連記事)にしたときは、毎回マニュアルモードで露出を合わせ直すのが面倒だったりしたもんですが、この露出固定機能があったらよかったんでしょうが、TTL測光のできるG7と280EXコンビには勝てないわけで、夜の室内でGRで人物撮りすることはしなくなりましたしね・・・

ともあれ、キヤノンにはぜひ見習っていただきたい機能拡張

GRには純正リストストラップがないのと撮像素子以外の不満点はないと思ってたけど、自分では思いつかなかった機能をメーカー側から「便利にしたのでぜひどうぞ」っていうのは非常に満足感が高いです

先代GRではサポートされなくなっちゃったから、去年乗り換えておいてよかったなと思う次第でした


タグ:GRDigital
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

luka

調べてみたらGX200にもありました、AFターゲット移動機能。
機能があり過ぎて覚えきれません。
by luka (2008-12-06 18:35) 

bebe

GX2000はFnボタンがふたつあるんですよね~
ターゲット移動は、カメラを動かすと不都合があるときですから三脚かフォーカス点が近いときに便利なんですよね

個体差なのか、MF時にフォーカスロックしたときの距離計がかなり実際と違うんですがどうですか?
by bebe (2008-12-06 19:51) 

にゃん

リコーのカメラで 任意の フォーカスポイントって
 GX100使いの にゃんは そんな技が出来るなんて 想いもよらなかったです
  なんとか フォークの先とかピントが なんとか合っていれば!
   くらいの 感じでしたが バージョンアップで できるものなのですね
    こういうときに 数写していた にゃんには 新鮮でした。
by にゃん (2008-12-07 03:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0