SSブログ

夏休みイベント 「プール」G7ハウジング [G7]

オークションで未使用品を調達することのできた「G7」のハウジングWP-DC11
宿泊したホテルのプールでようやくデビュー
20080730-172951re.jpg

水中ハウジングに入れた状態で、「フェイスキャッチ」・「あざやかブルー」・「XGAの準ハイビジョン動画」のG7のフル機能を使えて、それ相当に使いでのある撮影アイテムでした(関連記事

今回は、4GBのSDHCの半分以上を記録につかったXGAサイズのモーションJPEGの動画を簡単に編集して、SONY運営の「eyeVio」にハイビジョンサイズでのっけてみるお試しも兼ねて、G7ウォータープルーフ仕様の使い勝手を載せてみました

スライドショー写真はこちら↓
frickrshow.gif

ちなみに冒頭写真は、他のご家族のパパさんと潜ってるお子さんと被っちゃったので消しこみさせてもらってます
20080730-172951.jpg

 

さて、水深40mスペックの純正ハウジングWP-DC11
20080730-173528
とりあえず水には浮くようです

この手のハウジングは過去の経験では真水で「水没」させたことはないのと、海水と違って、万が一水没しても致命傷にはならないものの、最初に水につけるときはなんとなくおそるおそる
20080731-092852.jpg

ただ、二泊三日の滞在中に3回プールにいったものの、午前中は太陽に恵まれずなんとなく夏らしい色に仕上がらず

WBを曇りにして、G7の画像モードを「あざやかブルー」にするとこんな感じ20080731-175759.jpg

20080731-175448

20080731-175658


なお、G7の特徴のひとつの感度ダイヤルを回しつつ、感度を80や100、200にして、AFはフェイスキャッチ=顔検出にお任せ

20080731-175419
絞り優先で望遠側で撮れば多少は、遠近感のある写真になりますが、ハウジング越しの感触の掴みづらいシャッター半押しと遅い顔認識AFでは早い動きだとなかなかピントが合いにくいのはいたしかたなし

マクロモードにしたら、水滴をフォーカスしちゃいましたね
20080731-091901

ま、これはこれで面白いかも
20080731-091901drop.jpg

 


D40+望遠VRズーム

さすがにエントリーモデルとはいえ、位相差AFのデジタル一眼は「動き」ものには強い
20080731-173430

仕上がり設定、色モードは「モードⅢ」aでコントラスト・輪郭強調とも「やや弱め」のカスタム設定

トリミングリサイズ
20080731-173433_1
マイナス0.7EVの補正かけてるので色が濃い目にでますが、コントラストもそれなりに強めですかね


動画

G7撮りの動画を、最近ユーザー登録したeyeVioに載せてみました

G7の動画モードは、モーションJPEGで解像度がXGA=1024×768の15fps
一昔前のPCモニターなら壁紙サイズなので、解像度だけならDVよりも高精細。

eyeVioも今回はじめて利用してみましたが、D4ハイビジョン=1280×720解像度以上の動画をアップロードすると、D4解像度のFLVに変換してくれるようですG7の動画記録サイズのXGAのままだと、サーバー側でVGA画質に変換されちゃうようなので、いったんユーリードのビデオスタジオで簡単に編集して、HDVフォーマットに変換したものをeyeVioにアップロードしています

「2008Summer」 プールと温泉の動画です(BGMあり)

 




クリックしてeyeVioで開いて画面モードを「HD」にしていただくと、XGA撮影オリジナルに近い解像度で再生できます

ほかにもeyeVioのお試し的に、HDV素材をアップロードしてみたものの、せっかくのフルハイビジョンので25MbpsのHDVオリジナルと比べると、リサイズ&圧縮のせいでHDV本来のよさが消えちゃいます

また、一回でアップロードできるファイルサイズ上限は500MBということもあって、eyeVioのHD動画をつかうんだったら、いまどきのAVCHDカメラのほうが向いているんじゃないかでしょかね?
20080731-091215.jpg

ちなみにeyeVioへのアップローロでは、HDVから書き出したファイルの拡張子がmpgでもm2tからでもOKでした


夜のプールに20DとGRで撮影

20D+17-40F4
普段やらない、三脚に載せてのミラーアップ20080730-220405
17mm F4・2秒 ISO100 マニュアル露出

さすがにデジイチの基本感度・・・といいたいところですが、GRと違って水平が出しづらいのが印象的

 

20d.jpg

GRデジタル
いっぽうで電子水準器搭載のGRデジタルⅡ
20080731-202634
F2.4 2秒 ISO80 マニュアル露出

20080731-201607
F2.4 4秒 ISO80 マニュアル露出

参考
F100fdの夜景モード(長時間露光ON)
ISO100

20080731-201925
F3.3 1秒 ISO100 シーンプログラム夜景
シャッターの上限は1秒になってしまって露光不足

ISO1600
20080731-202020
F3.3 1/4秒 ISO1600 マニュアルオート

感度を上げて普通に撮ったほうが明るくなりますがコンパクトデジカメの高感度はやっぱりきびしい

どれも27~28mm換算の広角カメラですが、暗いとこでの固定撮影って、電子水準器とライブビューのGRが一番撮りやすい


蛇足ながら、いまどきのプール撮影事情

防水カメラのラインナップは増えたし、防水ハウジングも安い値段で手に入る時代とはうらはらに、公営のプールってプールサイドからも撮影禁止だし、こういうプライベート使用のプールじゃないと自分の子供も写真に撮れない時代


9年前(フィルムスキャン)
oiso_10.jpg
ロングビーチもすっかりごぶさたですが、このときはビデオは水中不可だけどプールサイドでは撮れたんですが現在はどうなんでしょかね?

oiso_07.jpg
この娘達もいまや大学生・・・自分もそれなりに年食うわけですな


そんなこんなで、G7水中ハウジングの写真と動画機能
20080730-173624
いちおうプールサイドに持ち出してみた20DとHV10はほとんど出番なしのまま

20080731-091157
HV10には純正ハウジングもないし、よくをいえばそのまま防水仕様だったらどんなにいいことか

20080730-173504
20D 17mm F8・1/125秒 ISO100 +0.3EV
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0