SSブログ

低照度 高感度と大口径と手ブレ補正にストロボ [Photo&Life]

梅雨どき
このところ毎週スカっとした天気でこれといったカメラをつかう機会もなく、さりとて気になりはじめたコンデジ買い替えの物色に街にでかけるほど元気も熱意もない

なので、新調したEOSの430EXでストロボ撮影してみたり、20DとD40でレンズを取替えながら、ちょろちょろと撮っていた写真を見返しつつ、今後のボディやレンズに何を求めるべきかなんぞを考えたりしてみたので、ちょいとまとめてみました

カメラは840万画素CMOSの20Dと600万画素CCDのD40に基本画質そのものには不満はないけど、気になるのはフォーカス精度
と感度400、800でのノイズ

これまでいろいろ撮ってみたところ、D40、20Dもできれば感度800までは使わずに済ませたいわけで、雨の日中室内や室内夜をレンズとボディ替えながら撮り比べ

EOS20D+タムロン90mmマクロ ストロボなし
272e_iso800.jpg
90mm F2.8・1/50秒 ISO800

食卓で手ブレ防ぎつつ感度800まであげてなんとかこの程度
ストロボをつかってみましたが、テーブルの下のパソコンで寝ているわけで天井バウンスはつかえないし手前はテーブルやら椅子があるので、直接ストロボ照射したけどことごとく失敗

そもそも90mmで家のなかを撮ろうとするのが無理があるんですけどね
なおフォーカスはMF。タムロンのこのマクロに関しては、静止しているものならMFで撮るほうが好き


20Dと90mmF2.8レンズに430EX
20080531-085610.JPG20080531-085657.JPG

500円くらいのデヒューザーかぶせてみたけどパッとしない

い まさら書くような話じゃないんですが、コンデジもデジイチでも人物や生き物を撮るときは、同じ感度でも露出の撮り方によって、影の部分にはノイズはでる し、ローライトの階調を持ち上げれば、隠れていたノイズが浮いてくるわけで、イメージャーの電気的特性とレンズの明るさと画像エンジンをベースにして、あ とはカメラのAEの特性にも左右されるわけなので、最終的にはもともとの被写体に当たる光をコントロールするのが一番

となると、カメラの高感度特性い依存するより、そもそも家の照明を明るくしたり、レフ板やらストロボの補助光ってライティングで環境を整えてやるのも方向性もひとつの早道

EOS20D+タムロン90mmマクロ E-TTL

20080531-085450.jpg
90mm F4・1/60秒 ISO100

ストロボも調光性能や光量に関わらず、顔に露出合わせたら、感度をあげないとバックは真っ暗になるわけなので、最低感度で自然に撮りたいなら、ここはやっぱりバウンスのつかえるクリップオンは必須アイテム

とまあ、そんなわけで大口径化するか高感度で撮るかがもっとも失敗が少ないので、大口径レンズがつかえないコンデジの場合には、おのずと高感度か手ブレ補正に頼らざるを得ない

・・・が、デジイチですら感度800以上はもちろん、できることなら400以下で撮りたくなるので、以前、常用していたハニカムSRのF10やF11もすっかりこういうときの出番もなくなり、どんどん多画素化とレンズが暗くなっていくコンデジ市場には期待できるはずもない

90mm E-TTLⅡ
1792589
90mm F4・1/60秒 ISO200
ちなみに、感度を変えても、プログラムAEでE-TTLで撮ると、開放F4・1/60秒になります


またストロボといえば、逆光補正や夜景ポートレートでスローシンクロも活躍

20D+EF17-40
20080601-155201.jpg

E-TTL
20080601-155208.jpg
40mm F5.6・1/125秒 ISO400

外の明るさを飛ばさないためには、ストロボに頼るしかないですね

20D+90mm 感度1600 EV補正なし
20080601-154859.jpg
90mm F4・1/200秒 ISO1600 分割測光AE


つづいて大口径シグマF1.4
1792582
20D 30mm F1.4・1/25秒 ISO800 絞り優先


無機質なクルマのパーツなんかは感度をあげても破綻はしないんですが、普通のレンズだったら感度3200まで上げてもかなりきびしい状況

スーパーの軒下のツバメ
20080531-211305.jpg
20D 30mm F1.4・1/200秒 ISO400 絞り優先

等倍トリミング
20080531-211305trim.jpg
幸か不幸か、F1.4の30mmレンズをつけてたもんですが、止まってるならVRのほうがちゃんと撮れたかも??

同じくEOS20DとシグマF1.4コンビ
20080531-203838vga.jpg
30mm F2・1/60秒 ISO400 +0.3EV プログラムオート

20080531-204706.jpg
30mm F2.2・1/80秒 ISO400 プログラムオート

もとより、プログラムAEや絞り優先だと自動感度がつかえない20Dですが、ニコンD40のように低照度時に感度アップしたりシャッターが遅くなって、露出がやたらに明るくなることもないので、このレンズを活かすんだとD40よりも20Dのほうなんだと思います

F2クラスのレンズだとファミレスの照明なら感度400キープが限界点


こんどはニコンD40

朝起きたら、となりのバカネコが、家に入れろと、にゃあにゃあうるさいのを70-300ズームで撮ってやりました
20080606-061234.jpg
70mm F4.5・1/20秒 ISO800オート -0.7EV

さすがに600万画素のAPS-CのD40は、これくらいだとISO800でもまずまず許容範囲なんですが、いかんせん露出が明るすぎなので常にマイナスEV補正を要求されるのがもうひとつ気に入らないところ

普段70-300が付けっぱなしになってたのがチャンス逃さなかったのでよかったかな

ネコのいない隙に庭におりてきた鳥
20080607-093345.jpg
300mm F5.6・1/250秒 ISO200 トリミング

窓をあけると逃げられそうなので、ガラス窓越しの300mm
中央一点でAFで撮ったけど、草むらのなかなのでちょろちょろ動かれるとなかなかピントが合いません

20080607-093305.jpg


つづけてレンズ換えて、夜のD40
ニッコールのMFレンズF2の28mmつけて、晩飯がてらスーパーへお買い物

例によって、露出計は働かないのでマニュアル露出です
20080607-201414.jpg
感度400 1/60秒 絞りリングで適当に絞ってみたけどこれじゃあ明るすぎ

 

これくらいが適正露出
20080607-201605.jpg
F2 1/125秒・ISO200

「活あゆ」売り場
20080607-201718.jpg
F2 1/80秒・ISO200

フォーカスは、フォーカスエイド頼みのMF
20080607-201757.jpg
F2 1/80秒・ISO200

20080607-201757trim.jpg

 


お好み焼き屋で、大口径レンズとVRレンズ比べ
D40の感度400と800

D40 ニッコールF2・28mm
F2開放・低感度で高速シャッターで手ブレ回避策か・・・
20080607-210322.jpg
F2・1/30秒 ISO400 

 

高感度と手ブレ補正の標準口径か・・・?
D40 AF-S 18-55VR
20080607-212041.jpg
18mm F3.8・1/13秒 -0.3EV ISO800

どっちにしてもコンデジじゃあ撮れないことは確か

最後は、20Dと17-40F4Lの感度800
20080608-014006.jpg
26mm F4・1/15秒 ISO800 -0.3EV

どっちにしても、高感度はデジイチにお任せして、コンデジは、顔認識によるフォーカスと露出コントロールのテクノロジーを楽しみたい気になりません???

どっちにしても、あこんなものばかり撮ってないで、早いところ梅雨明けてほしいもんです

最新コンデジだと、こういうのも・・・笑顔認識されるのかしらん?
20080601-144222s.jpg
EF17-40 F4・1/1600秒 ISO400

1792585181545817925831792582179258817925891815303
1815306181530818153311815452


タグ:高感度
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

タン・ロン

フィルムの方が長かったのでデジでも高感度にはあまり期待してないのよね
by タン・ロン (2008-06-08 23:11) 

miya

高感度とストロボ、どう使い分けるか難しいですね。
今日は、イリノイ州でとある工場の視察をしてきてデジイチが活躍しましたが、暗い工場では感度を上げなければならず、ストロボがあればと思った次第です。
by miya (2008-06-10 11:20) 

こまっちゃん

ご訪問ありがとうございました。
レンズは悩みますね。私はF2.8通しのズームかF1.4やF2.0の単焦点をよく使います。
屋内だとF2.8でも暗いですね。
by こまっちゃん (2008-06-10 23:17) 

bebe

※コメントが要承認設定されていました。長らく気がつかず失礼いたしました



by bebe (2008-07-22 06:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0