SSブログ

D40 Dライティングとアンダー補正 [Nikon D40]

今回もD40とマニュアルレンズの修練状況
撮影 ニコンD40 ニッコール-N.C 28mmF2

暗い照明下だとさすがにMFはきびしく、露出もかなりアンダーだったのでフォトショップで自動コントラストで補正してます

フォトショップ自動レベル補正
1459317

いっぽう、D40の撮影後の「Dライティング」を試すと・・・D40の機能[D-ライティング(強)」
20080301-175917_1ADL-H.jpg

オリジナルはこれ

20080301-175917original.jpg
1/30秒 ISO800 WB電球

D40の液晶画面上では、もっと明るく見えるんですけどね


撮ったのは午後6時 よみうりランドの「丘の湯」の風呂上りにて
みための明るさの印象はだいたいこんな感じ
20080301-175340.jpg
1/50秒 ISO800 WB晴天 未補正


フォトショップ補正
1459305

D-ライティング(強)
20080301-175815_1ADL-H.jpg

こういうホワイトバランスも露出もむずかしい環境だとRAWで撮っておけばいいんでしょうけど、JPEG補正です
どこのピンが来ているのか自分でもわからず

オリジナル
20080301-175815original.jpg
1/30秒 ISO800 WB電球 フォトショップ補正

これくらいのブログサイズだとどうでしょうかね?
20080301-175815re.jpg


のらねこ
突然現れたので、明るさあわせるまもなくフォーカスだけはかろうじて距離計でまあなんとか

オリジナル
20080301-175351.jpg


Dライティング(標準)
20080301-175351ADL-N.jpg

Dライティング(強)
20080301-175351_1ADL-H.jpg

フォトショップ補正
自動レベル調整してすこしマゼンタよりに
1459328

Dライティングは全体のダイナミックレンジ、コントラストはいじらず、レベル補正でローライト部分を持ち上げるような感じ
逆光つぶれ等には効果的なのかもしれませんが、きちんと補正するならRAW現像がもっとも初心者向き機能なんでしょうがD40の主要ターゲットとなる層を考えるとRAW現像ってのものね

みなとみらい夜景で調子に乗ってきたところでしたが、さらに低照度環境下での手動露出合わせには、さらなる修行か自動露出のAiレンズの調達の必要性を思い知らされました
20080301-175846.jpg
1/30秒 ISO800 WB電球 未補正



一方、昼間の「タマミ」

光量充分で、撮影直後の白飛び警告表示も頼りになってこっちは補正なし
1459303
F2 1/250秒 ISO200

別の露出で
20080301-122954re.jpg
F5.6 1/60秒 ISO200

絞ってシャッター速度を落とと薄汚れた「半」野良猫っぽさがでてきますかね?

デジタルカメラでのマニュアル露出は、明るい環境で、白側を意識すると合わせやすいけど、梅のようなネオンのない夜はきびしい
20080301-122932.jpg

また、手動フォーカスも相手が動いていると難しい
NC28-F2_20080301-195820re.jpg
1/40秒 ISO800 トリミング 目玉シャープネス補正

さて、我が家のメイン機EOS20D+シグマ30mmF1.4と新鋭D40+マニュアルニッコール28mmF.4

これまでみた感じでは、高感度画質は、ほぼ同等か20Dのほうが上
20080302-035843_2.jpg
F2.8センサー+HSMでフォーカスあわせも早いし、フルタイムMFもつかえる20Dのほうがあらゆる場面で強いことはたしか

ただ、この組み合わせのサイズもまた魅力なんですけどね
20080302-040317.jpg
やっぱりF値の明るい小型のAiレンズは近いうちに調達せねば
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

luka

Dライティングはなかなか強力ですね。 次のカメラには是非欲しい機能。
RAW現像はD60に搭載されている、と読んでから俄然興味が出て
来ました。
by luka (2008-03-03 00:15) 

miya

bebeさん、こんばんは。
面白い内容ですね。それにしてもDライティングはお手軽でいいですね。
ニコン、キャノンの高感度はうらやましい...

昨年、PCをパワーアップしたのですが、RAWの現像はPCのパワーも食いますが、ディスクもかなり食うので痛いです。
今ではJPGオンリーです。
バックアップも含め外付けHDD2本(250GB)で対応してますが、写真用のファイル管理のソフトも必要なこのごろです。
by miya (2008-03-03 20:07) 

bebe

よくみたら、Dライティングには「弱」もありました
あとでカメラに戻して試してみます

lukaさん
ほんとだ。D60のRAW現像機能やムービー作成機能はなかなかよさそうですね

miyaさん
写真管理は、「フォトのつばさ」が一押しです
HDDさえ速ければ、読み込み表示がバカ早い(Pentium3時代から愛用)
USB2.0ならメモリーを見に行っても速いです
キーボード操作だけで、ファイル探し、回転、等倍瞬時表示、PSD機動が一発。RAW&PSD表示
ただ、これつかいだすと常に等倍でフォーカスとノイズチェックしちゃうので、あら捜ししちゃうクセがついちゃいますが・・・
by bebe (2008-03-03 22:51) 

miya

bebeさん、出先からですが、so-netのRSSって逝かれていますね。
いつの間にかかなり更新されていますね。
どうもリニューアル後の不具合、かなり連発していますね。

「フォトのつばさ」便利そう!
お試し版で試してみて感触がよければRAW撮りだけでもいいかもしれませんね。
現像ソフトとの連携はどうしています?
いろいろ調べるとF9キーで現像ソフトと連携できるみたいなんですが、このあたりの使い勝手はどうです?
今月出張が多いので試せるかわかりませんが、一度検証してみます。
by miya (2008-03-05 12:58) 

bebe

>いろいろ調べるとF9キーで現像ソフトと連携できるみたいなんですが、このあたりの使い勝手はどうです?
F9キーは秀逸です。全画面モード状態でもF9を押すと、うちはPhotoshopで開きます。
手早い方法としては、
画像をF4で全画面でみる。矢印で次・・・
あたり写真でF10押すと、サブフォルダ「choice」を生成してコピーされます

その後、Enterでサムネイル&ツリー画面に戻り、TABを押すと、そのままツリーにカーソルが移動して、一切マウスに触れずに別のフォルダに移れます

あとF8を押せば、最大4枚まで比較表示画面になって、一箇所をクリックすると4枚とも同じところを等倍で見比べられるので連写でどれ消す・残すの判定が簡単だったり・・・

ただ、アクティベーションが強力なので、機器構成を変える場合は、事前にいったんはずしておかないと作成者にメールしないといけなくなります
初めの頃は頻繁に機器変えてたりして、不正利用者と疑われてましたが・・・
落ち着かれたらおためしを・・・
by bebe (2008-03-06 00:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0