SSブログ

GRD 新・三脚セット [ACCESSORY]

月曜日の夜景撮影で伸張80cmのミニ三脚をつかったものの、アングルの変えられない液晶モニターでしかも視野角が上下も左右もせまいGRデジタルだとどうにも低くてつかいにくかったので、ちょっとでも長いミニ三脚をと考え、オークションで調達。


落札1000円+送料500円です。
ハクバの以前のモデルのようで、赤地に白馬と白のロゴマーク

なんとなくライカっぽくて格好いい?!

出品者の情報では、高さ105cm・縮長 24cm・約580g。
いままでの三脚と20cmほどの伸張差ながらの差は思っていたより大きいもんですね

脚を畳むとこれまでのKingのミニ三脚と同じ長さ


三脚のお供のリモートケーブル

さらに、雲台かませて水平とり易くしようとしてますが、この雲台はFX7想定して買ったものなのでGRデジタル本体と同じくらいの重さがあって、あきらかに過剰装備

なお、GRDのリモコンの端子は、ミニUSB仕様です



さて、カメラの保護用ケースもぴったしのに変えたし、やっかいな光学ファインダーの収納方法もいちおう解決
今回のちょっと長い三脚が加わって、会社がえり夜景撮影セットの完成です

それぞれを、収納するとこんな感じ

しかしながら、あらためて考えてみると
せっかくスナップ用の小型カメラをつかうのに、こんなに大げさな装備じゃ、どうも本末転倒な気がしてきます。
まあ、仕事鞄に入れておいて持ち歩き、夜景でもとってみようかという機会もあるでしょう

休日なら、ケースもなんにもなしで、ファインダーをとりつけたまま首からストラップでぶらさげるんだからいいんでしょうが、全部あわせるとゆうに1kgは超えるからそれなりに重くはなります


このセットには、最初にGRデジタルをいれていたクッション袋があり、とりあえず超ミニミニ三脚とバッテリー、リモートケーブルを入れることにしました

超ミニミニ三脚は、たぶんDVカメラのPC7用に買ったんだと思うのでけっこう年季ものです

FX7のマンフロットのテーブル三脚と同じつかいかたができるので、とりあえず、こっちの小さい袋だけでもローアングルなら夜景撮影はできる

しかしまあ、そんなにしてまで夜景を撮りたい・・・いや仕事がえりに撮るかといえば、面倒なことこの上なし・・・


本日の昼休みの撮影
ミニミニ三脚での固定+タイマー撮影or一脚のようにアシストにつかってみました

飛び降りされないようにか、むちゃくちゃ高いフェンスがあったので、バナナワニ園のFX7と同様に、最上階の背の高いフェンスの淵に三脚の「又」で固定して撮影

ランドマークプラザの、クリスタルなXmasツリーで、平日だってのにけっこう人がいました

こんどは、側に寄っての手持ち撮影
ブレないように最大限、気を使ったもののせいぜいこの程度
28mmなのがよくもわるくも、なかなか丁度よさげな構図がとれません

感度オート(104) 1/30 F2.4 分割測光

感度200 1/50 F2.4 分割測光

感度を64にしたら、シャッターが1/15以下になるようなので、ミニミニ三脚をツリーの土台に垂直に立てて、一脚のようにして撮影したのがこれ
かなり苦しい撮影体制でした
ホワイトバランスも照明と曇り空の天窓が見えてよくわからないのでRAWで撮影

感度64 1/15 F2.4 分割測光

もっと近づいてマクロで撮ってみたかったんだけどこれ以上は単焦点のGRには無理(そもそも、ツリーの土台が高すぎ)

こいつは、FX7でびしっとフォーカス合わせて、ズーミングで寄ってみたいもんです

まあ、それでもGRDデビュー一週間
とりあえず毎日つかっているので、まあ良かった良かった


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:動画

nice! 0

コメント 1

bebe

翌日、新三脚といれかえ鞄にいれて帰りに無理やりテストしてみました。
が、どっちにしてもやはり低いので液晶で画角決めるのも、けっきょくはしゃがまないとダメ

それでも、新ミニ三脚は、雲台つけなくてもそのままベースが縦位置にもできるのはたいへん便利になった

けっきょくミニミニ三脚も持ち運ぶようになったから、この三脚は、夜景以外には、そうそうつかわないだろけど、GR用にもうちょっと小さい雲台買ってこよう
by bebe (2006-12-16 12:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1