SSブログ

2015年振り返り [Photo&Life]

年の瀬なので、2015年はカメラ機材が入れ替わりが激しかった年だったなあと関連記事とリンクした備忘録


1月

新春初撮りはEOS Mと22mmでスタートしました
IMG_1524_DxOX.jpg

X7とバッテリー共有できたり造りやスタイリングはよかったEOS Mですが、シャッターの下り方がどうにも自分になじまず手ブレに気を使い続けたMでした。

  • 年初のラインナップはこんな感じ

IMG_0081_DxOX.jpg

Canon,PENTAX、Panasonicの3メーカーとズーム・単焦点が揃ってました

  • 正月明けに江ノ島に宿泊して早朝日の出や海を5DMarkⅢやEOS Mで撮影

IMG_7793_DxOX.jpg

IMG_7868DLO(EMELARD).jpg

5DとMのEOSコンビを持ちだしてみると、作例撮る以外は5D一台に専念すべきだとかMのAFの遅さを通関したとか、いろいろ思うところがありました

  • 正月にメガネを新調したら老眼のせいで、腕を伸ばさないと液晶モニターが見えなくなってしまい、ネックストラップだと距離が足らなくなってしまいました


P1110152_DxO(Retina).jpg

結局は、メガネを遠近両用に交換して解決しました(はじめての遠近両用めがね」)

  • LUMIXの黒いG3をシェルホワイトのG5に交換

IMG_0396.jpg

シェルホワイトGF1と同じ質感。ペコンというシャッター以外は、サイズ、デザインも歴代Gでは最高でお気に入り。

  • PENTAX HD DA21mmをEF-M11-22mmに入れ替え

P1030129_DxOX.jpg

K-01とDA21も気に入ってはいたのですが、22mmとMがあまりにもブレやすいので、EOS M強化を優先

EF-Mのこの広角レンズは、X7+EF-S10-18と違って、動画時のISも効くしF値も明るいし、なにより22mmではブレやすいEOS Mの欠点をすべて補完してくれるナイスコンビでしたが、後にLUMIX用の標準ズームのために手放しちゃいました


2月

  • G5をビデオ用としてつかうためににLUMIXの電動ズーム=45-175を購入

IMG_8238_DxOX.jpg

F値が変動すること以外はG5の本体レバーで全長不変のインナーズームがつかえて、ビデオカメラ買うより断然おすすめの一品です

  • CP+にEOS Mと11-22mm・EF28mmISで乗り込みムービー撮り

IMG_1606_DxOX.jpg

機動力抜群の広角ムービーでした(Youtube

  • 実家からLUMIX G6が送られてきたので、G5と天秤にかけてみたけど、液晶LVFがみやすかったG5を継続することに

IMG_8610_DxOX.jpg

G6はWi-Fi搭載、外部マイク端子ありなど充実してましたが、LVFが見えづらくなんかストレスでした

  • さらに、実家からGH3が送られてきて試用開始

IMGP8289_DxOX.jpg

この中でLVFが一番見やすいのはG5。GH3とG6の有機ELはメガネユーザーにはとっても観づらかったのですが、GH4になってから有機ELのLVFが格段にすばらしくなりました

この時点で、発表されていたEOS M3には興味なく、「EVFと動画ならLUMIXだな」とLUMIX強化がはじまりました


3月-4月
  • GH3での卒業式のムービー撮りのために、急遽35-100をローンで調達

IMG_8848_DxOX.jpg

つかってみると、GH3の60P・100Mbpsの動画画質や抜群の手ぶれ補正=PoewerO.I.Sは、もはや、背面液晶みながらフォーカシングするEOSムービーの時代じゃないなあと思いはじめてしまい、5DMarkⅢの絶対的信頼度が薄れ始めた頃

それでも、夜は弱いM4/3やAPS-Cに比べて、高感度フルサイズはやっぱりEOS

  • 上野公園夜桜は、IS搭載28ミリと5DMarkⅢの底力を感じました

IMG_9037_DxOX.jpg

  • マウントアダプターでGH3にPENTAXのレンズ付けてみたりしたけど、やっぱり面倒で試したのは一度きり

IMG_9033.jpg

  • 中望遠はやっぱり手ぶれ補正の効くPENTAXだなあとK-01の強さを見直すことになりました

IMG_9127_DxOHDR.jpg

ま、このあとDA70もお気に入りだったFA43も手放し、FA31までいきましたが、最終的にはビスケット40mmXSの原点回帰したK-01になりました


5月
  • X7とEOS Mは、両方持ち出すこともなく、X7はEF28mmしか使わなくなる

IMG_9396_DxOX.jpg

ゴルーデンウィークのお出かけは、X7やGH3やG5等を交代で持ちだして撮ってましたが、やっぱり主役は新顔のLUMIXと35-100だったりして、LUMIXを強化したくなり、↓

  • GH3、PENTAXのDA70、LUMIXレンズを下取りに出してGH4ボディを購入

P2140008_DxOX.jpg

GH4とGH3はスチル画質こそ同等でしたが、機能や装備、ファインダーがまったく違う

  • GH4の最新PanasonicのDFDと瞳検出AFのハイテクに脱帽

P2280090.jpg

  • GH4と35-100で運動会や動物園での4Kやハイビット60pのビデオ撮影探求はじまる

P2330020_DxOX_1.jpg

結局、4Kは撮影時にAF能力が下がるし、4Kは撮った素材を生かし切れず60Pの50Mbpsぐらいで十分かな思いつつも

P2380193_DxOX.jpg

こどもイベントも少なく、そもそもビデオはスナップ以外は撮る機会が少ないからねぇとこれ以上のめり込むことはなさそう


6月-7月
9年ぶりのクルマ買い替えで、しばらくはクルマの乗りこなしに集中

IMG_9567_DxOX.jpg

夏の家族旅行には、カメラを一式もってきましたが、主役はクルマでしたかね

IMG_9460_DxOX.jpg

EOS Mと広角ムービーも活躍しましたが、ムービー画質は圧倒的にLUMIXが上です


8月

  • GH4の活用範囲を広げようとEF28mmISとEF-M11-22mmを売却して、LUMIXの12-35mmF2.8を購入

IMG_9533_DxOX.jpg

  • G5と12-35ズームのコンパクトさは偉く、G5だとさらに軽量の70-200ミリ

IMG_9590_DxOX.jpg

いわゆる大三元ダブルズームの布陣で「磐石のLUMIX体制」が構築されつつあるも、一方でスモールセンサーのスチル画質の限界を感じはじめる頃

  • EF50mmF1.8STMを借りてみたものの、なんだか5Dの存在が自分の中で微妙になり始めた頃

P1060866_DxOX.jpg

P1060875_DxOX.jpg


9月-10月

  • 5DMarkⅢを売却を決意し、2008年フラッグシップの中古1DsMarkⅢを購入

EOS1Ds3.jpg

  • 1Dsを気軽に持ち出せるようにトートバックを調達したり、

IMG_9715_DxOX.jpg

  •  FA43を1Dsでつかえないものかと好奇心をもったのが失敗して、FA43をダメにしてしまいました

P2420311_DxOX.jpg

  • 結局、単焦点は40mmF2.8(白)を購入したけど、F2.8だとズームのほうがいいわけですぐ使わなくなる

1Ds EF40mm ホワイト

  •  ほかにも、ワンハンドストラップを試したり、バッグから出し入れしやすいようにフードレスでつかえるようプロテクターを新調したり

P2420557_DxOX.jpg

  • 姪っ子用に中古ニコンD3100を払い下げてもらい、45-175を手放す

P1060967_DxOX.jpg


11月

  •  高感度で撮れない1Ds用に、再度1Ds用にEF50mmを買おうかなどと考えてた頃に

P1080002_DxO.jpg

  • EOS Mと20mmを実家に送り、代替でGM1レンズキットを入手したのをきっかけに、リストラはじまる

IMGP2277_DxO.jpg

  • X7レンズキットと実家のK-5Ⅱsボディを交換

P2490033_DxO.jpg

  •  GH4と12-32が意外にもマッチングよく、12-35mmF2.8を手放してもいいかなと思い始める

IMG_2724_DxO.jpg

  • 結局、高感度用のメインを当面K-5Ⅱsに任せることにして、FA43mmとLUMIXの12-35mmを元手にFA31を購入

P1080060_DxO(Retina).jpg



12月

  • GH4、35-100、FA31、K-5Ⅱs、EOS-1DsMarkⅢの主要機材を下取りにだして1DXを購入

IMGP1651_DxO.jpg

というような感じで、振り返り終わり


2016プラン

  • レギュラーを1DXとGM1のツートップに、K-01の40mmキットとGF1とG5は補欠の座で続投1DXは24-70ズーム一本のまま特段の買い増しプランなし
  • 課題は望遠なので70-200mmISあたりを長期的にウォッチ
  • GM1用には12-32と20mmがあるが、15mmF1.7は検討中

IMG_8375_DxOX.jpg

この記事まとめるのに、ブログを1年分見返してたら、CP+で撮ったズミルックスの写真があって、やっぱり次のターゲットというか、足りないものはこれかな??


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0