SSブログ

LX7 フィルターアダプターキット [LUMIX G/LX]

レンズキャップがやっぱり面倒なので37mm径のフィルターやフードが付けられるようになるアダプターを調達
DMW-FA1+Pro1Dプロテクター
P1040394.jpg
はじめから同梱しとておいてくれるなり、レンズ本体に普通に使える溝を切っておいてほしかったところですが、考えてみりゃそもそもコンパクトデジカメですからね

P1040395.jpg
Pro1Dと組み合わせると伸びても縮んでもそれなりにいい感じ

キットなので37mmのキャップが付属してるのですが、なぜか本体同梱のキャップには紐を通す穴があるのに、こっちにはないのが謎
P1010271.jpg
Xレンズ用のような赤いロゴがないのが、「大人仕様」の証なんでしょうか?
37mmのキャップは別のものをもってますが、GF5に付けてみるとフードそのものが純正っぽくなりますね

P1040368.jpg
キャップをぶら下げたままじゃまにならない方式もそれなりに気に入っていたので、紐を通す穴くらい開けておいてほしかったかな


G20mmの46mm径のメタルフードがふたつあるのでつけてみようと思ったところ、37-46のステップアップリングは持ってなかったのでとりあえず52mmにステップアップさせて、フォクトレンダー用のドームフードを試着してみました
P1040385.jpg

P1040386.jpg
収納時の見た目はいいんですが

P1040388.jpg
電源を入れるとどうにもへんてこ

もともと一眼レフ用でも鏡筒の伸びるレンズ先端にフードが付くタイプは嫌いなので、やっぱりNGですね
P1040387.jpg
ちなみに、この状態だと16:9でもケラレがでないことは確認しました

可変ND
P1040397.jpg
あとはGH2でのムービー用に使っていた可変NDフィルターも装着できます

P1040396.jpg
GH2と童謡に、感度固定とAEロックが使えるので、感度で露出制御しなくても絞りの段差がでないのが可変NDのいいところ
バックナンバー 「GENUS「FADER CIRC FILTER(可変NDフィルター)」実践編 2011.8」

しかもLX7では内蔵NDもあるから日食だってOKさ・・・て、おそらくこいつをつかうことはなさそうです


次なる課題の保護ケース(ポーチ)選び
P1040392.jpg
そんなわけで、フード探求は止めにして、おとなしくGF5と軽いネオプレーンのポーチを兼用できるように元に戻しました

P1040391.jpg
もともとはGF5と20mm用に選んだOPTECHなので、LX7だと、「ぶかぶか」な感はありますが、しばらくしてGARIZのケースがでてくるとジャストフィットしそうだし、伸びるネオプレーンタイプだとLVFをつけたままケースにいれて通勤バッグに放り込んでおいてもOK

超満員電車でもカバンをつぶされない持ち方は心得てますから「こすれ傷」さえ防げればいいんですよね
P1040399.jpg

LX7用のケースもLVFなしなら、いろいろ選択肢はあるのですが。LVFのでっぱりはかなり「マチ」がないと出し入れが面倒なのと、ケースってのは取り出したあとがジャマ

P1040398.jpg
ちなみに、初代GRから愛用のケースではさすがにこれだけ厚みに違いがあります

GRでガラスファインダーをつかっていた頃もありますが、結局ケースにしまうときが面倒で外しちゃいましたがLX7も同じ運命をたどるのか?
P1010272psd

それにしてもLVFを取り外したLX7は、料理やブツ撮りしようとすると、タッチフォーカスのGF5よりも使いづらさを実感します


タグ:LX7 可変ND
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0