SSブログ

タッチ一で、一眼クオリティ。 [LUMIX G/LX]

おくればせながらGF2(ボディ)を入手しました

これで、G2をのぞいてG1からはじまるLumixの「G」を体験することになります
R1023767CRW.jpg
Gf1と同じく「白」がいいなと思っていたものの、GF2になって本体上部がグレーになったりと、なんとなくGF1のようなスタイリッシュさを感じられないので黒になりました

バックナンバー「とまどいのGF2」2010/11のとおり、 GF1とGH1で写真とムービー撮りしていた去年の夏頃には、次期「GF2」を本命にフルHD60iのマニュアル露出機能を「次期GF2」に望んていたものの、すっかり裏切られ、先行発売のGH2とママ撮り用のFX700を買っちゃいましたから、GF2の必要性がなかったんですね

とはいいながら我が家のDIGAやVIERAと相性のよいLumixシリーズIMG_4876CRW.jpg
防水FT1、ママ用FX700、本格動画用のGH2と用途やユーザーは明確なんですが、GF1やGF2はキャッチフレーズどおりの「お気軽、一眼クオリティ」

防水機能は別にして、GH2一台でLumixの最新機能はすべて網羅されてるんですが、これからの季節、ネックストラップで気軽に持ち出せる写真もフルHD動画もどっちもいけるGF2がほしくなっちゃったんですね

ともあれ、新旧GFシリーズの大きさと機能比べIMG_4874CRW.jpg
GF1からGF2になってで気になる点は、操作ダイヤルの省略

まず、GF1にあった上面のモードダイヤルとセルフタイマーと連写切り替えレバーがなくなって薄くなっています
そのかわりGH2やFX700と同じように「おまかせiA」ボタンがついています

ちなみに、おかませiAへの切り替えボタンは誤動作防止のために、カスタム設定で「長押し」か「ワンプッシュ」が選択できるようになっています。

PやAモードでメモリーされているISO感度固定や各種設定と、おまかせiAを一発で切り替えられるのはやはり便利

カスタムモードでアスペクトや記録モードをメモリーしておけば、縦位置は4:3などの切り替えも簡単なのがマル


背面のボタン類もボタン数が減り、位置もかわったのでGF1に馴染んでいるとかなり戸惑いますIMG_4879mix.jpg
まず、十字キーの「下」が、セルフタイマーや連写モード切り替えに割り当てられ、暗がりでミニ三脚で2秒撮りしようと思ったらやり方に気づかず失敗

また、動画では必須のAF/AEロックボタンがクイックメニューと排他のアサインになっているのがまずは不満なんですがIMG_4879CRW.jpg

その分、液晶タッチで切り替えができるようになってるわけで、GH2のように液晶をイチイチ開かないため、慣れてくればそっちのほうがやりやすいと思うようになるかもしれません

とりあえず白いGF1につけていたA&AのシルクのネックストラップをGF2につけかえて、首から吊ってみると重さはほとんど変わらないものの大きさが小さくなっているのを実感しますIMG_4882CRW.jpg
小型になったGF2は、14mmと組み合わせたほうが軽快感はあるものの、せっかくの「タッチで一眼クオリティー。」

深度の浅い明るい20ミリでつかうほうがタッチシャッターのよさがでるんじゃないでしょうかね?

IMG_4883CRW.jpg
その他、もうひとつGF2で気になっていたのがポップアップストロボ

スプリングで飛び出るのはGF1と同じなんですが、指で起こしてやると照射の向きを変えられます
うまく光量調整ができればバウンスとしてもつかえるわけで、こいつはそれなりにつかえます

IMG_4875CRW.jpg

最大の「売り」のタッチ液晶については、すでにFX700やGH2でも体験済なだけに、とりたてて目新しいところはなく、CMでPRされている「ぼかしコントロール」も自分にとってはあってもつかわない機能

そもそも、「ぼかしコントロール」のアイコンがないと思って真剣にメニューや設定を探したのに、「おまかせiA」モードでしかつかえないようですが、そもそも、絞り優先でつかえないのは判りますが、プログラムオートでもつかえてもいいんじゃない?

以下、今朝撮ったお試しショットP1000051
GF2 20mm

雨降りなので傘を持った片手ではタッチシャッターは困難だし、

P1000053

ネックストラップにして、電源イチイチ切らずに手を放して立ち上がると胸元でうっかりタッチシャッターを連発しちゃう

P1000058

自分の場合は、タッチシャッターの機能そのものよりも、タッチでフォーカスポイントを瞬時に変更できるのが、このカメラの真髄かな?

GF1と20ミリレンズをつかいはじめたときは、フォーカスポイントをFnキーと十字キーで動かしたり、センター復帰させる手順がいまひとつ面倒臭かったことが、GF2では完全に解消されています

P1000062

タッチシャッターだと、横着者でも必然的に両手撮りスタイルになる福音もありそうですが、

「先にフォーカスポイントを合わせてから、ふつうに構えてシャッターボタンを押す」

これが自分なりのGF2の新しい撮り方ですかね

P1000069
おまかせ i人物

あとはやっぱり、おまかせiAに瞬時で切り替えられる専用ボタン

普段から感度オートや顔検出AFにしている方にはおまかせiAは単なるシーン認識機能かもしれせんが、おまかせ専用ボタンはやはり素晴らしい

もちろん液晶アイコンでもおまかせiAとPボタンの切り替えができますが、2回タッチしないといけないので、本体に専用ボタンがあって正解
IMG_4887CRW
いまは、唯一アサインを変更できる本体背面のクイックメニューボタンをAF/AEロックに割り当てておくべきかどうか
EOSもGH2もつかっていると「親指AF」の位置は、やっぱり上のほうがありがたいんですけどね

NEXに世界最小を奪われたこともあってタッチシャッターと小型化で押してきたGF2ですが、個人的にはGF1のボディスタイルのままムービー機能もタッチシャッターともに、正常進化してくれたほうがやっぱりよかったんだろうなあというのが感想です


www.flickr.com LumisGF2

タグ:GF2 GF1
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

ts-hobby

E-P2ユーザーとしては気になる存在ですね。
by ts-hobby (2011-06-12 14:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0