SSブログ

地デジ・ワールドカップ [Photo&Life]

ワールドカップ2010 テレビ観戦

なんだかんだで我が家のリビングの32型ブラウン管は健在P1040394.jpg

3回目のワールドカップを迎えた32型のWEGA 32DZ100
過去記事 http://bebe1998.net/topic/229.html

地デジチューナーはおろか、BSデジタルもない頃のHDソースは3系統の外部入力専用のモニターですが新DIGAからのコンポーネント入力専用モニターと WiiのS端子入力で生き残っています

実家の買い換えでお下がりでもらっていると32型のD4パネル液晶アクオスに置き換える予定にしてますが、クソ重いHDトリニトロンのせいでなかなか処分できずにいてそのままになっています

動きのあるがスポーツやゲームではインターレースのブラウン管にはまだまだ及ばない

このところブラズマや液晶テレビの解像感とハイコントラストの「くっきり感」に慣れた目には物足りなさを感じたので、「VM回路補正」を最大にしたり、黒 伸長とガンマ補正、色濃度を上げて現代風の画調に追い込んでみたら、1mの近接視聴でも動きボケやI/P変換に伴うノイズは皆無だし、描写力は残っています

とはいえ、いまとなっては画面サイズが32インチじゃ小さいことは確かだし、早晩平面テレビに置き換えることになりますが、3Dはまだまだ高いし(そもそ もいるかな?)、プラズマやクリアパネル液晶は反射が気になるんだろうし・・・

6畳和室の32型液晶(アクオス LC-32BD1)とDIGA(BW200)の新セット
P1040403
この部屋は昼間はむすこが遊び、夜は布団を敷いて自分が寝てます
自室のオーディオシステムに組み込んだプラズマビエラより寝転がってのものぐさ32インチはなかなか快適です

シャープの亀山工場のVA方式で当時は売れ筋モデルだったようです(関連サイト)
D4パネルなのでDVDソフトのアップスケーリングやスポーツ番組地デジ放送はイマイチなんですが、映画のBDソフトやEOSムービー等を見るには近接視聴でもまずまずの解像感です

こいつをリビングに持ってくるか、買い替え時にブラウン管WEGAを処分してもらうべきか・・・
入れ替え候補としては、やっぱり使い易さでPanasonicVIERAかな

パナソニックの32VのフルHDパネルモデルが姿を消したので、37VのフルHD液晶かサイズ優先で50Vクラスか・・・
そんなわけでテレビ処分の面倒くささとと先立つものがないのでリビングテレビは、もうしばらくこのままになりそうです

※このページはサブブログとミラーリングで掲載しています


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0