SSブログ

GRD 28mmワイド [GR & GR Digital]

高感度画質、マクロモードにつづくGRデジタル記事の第三弾・GRの28mm画角について

GRは現在我が家のカメラではもっとも広角で撮れるカメラです
EOS20D用の17-50mmの広角側と同等でしょうが4:3で撮れるので縦位置ではもっともワイド感が出せます

「広角はGRに任せるので一眼用の広角レンズはいらない!(一眼の広角は高いし)」・・・と思いこませていたし、実際ほとんどのシーンで28mmあれば不足はないんですが、今回撮影してみてGRの28mmの画角と遠景での逆光時の弱さや露出をはずすことに不満を覚えはじめました

たとえば、木の下からとる遠近感

めいいっぱい自分がしゃがんで「お尻」にフォーカス合わせて、なおかつ木の上のほうまで撮ろうとしましたが、遠近感がどうにも中途半端です
ビデオならティルティングとズーミングで画角のせまさをカバーできるんですが、このあたりがスチルの難しいところなんでしょうね
木登り



このアングルでも、もっと枝の先まで入れたかったし・・・

こういう見上げる葉っぱも広さが感じられないし、光が漏れてくるとだめ
より広角なレンズと逆光への強さがほしいところ
新宿御苑

これは横位置。縦でも撮ったのですが中途半端な高さなのでこれくらいで丁度よい
bench

縦位置で奥行き感と高さをだそうとするともっと空まで入れて広く収めたい

その他、これ以上撮影者が下がれないとか、下がると不要なものが写るとかの事例

広角側の不足は、あたりまえだけどズーム不足と違ってトリミングできないからパノラマでつなぐという裏技しかないんですが、28mmをつなぐって遠景でも難しいから現実的ではない

こんな感じで、GRだけしかもってなくてもトリミングで「らしい」画角にすることも用途によっては可ですが

カラスを追いかけてます



こうなるとより広角化を検討したくなる典型的なパターンに陥りそうで、対策は3つ

1.GRにオプションのレンズフードとワイコンをつける
2.20D用に10-22mmのEF-Sを加える
3.手持ちのEF24mmをフィルム35mmのカメラにつける

GRのワイコンは、購入当初から考えてはいたのですが、手軽さをスポイルするので見送ってきましたが、フードとあわせると逆光でも調整できるし安い37mmのPLもつかえる
なにより投資コストが安く上がるというのが最大のメリット
ワイコンをつけると21mm相当になるようなのでこれが十分かどうかですね

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/option.html
GRユーザーなら、これを使わない手はないとは思うものの、アダプターリングの取り外しの手間やら、せっかくの手軽さがなくなってしまうのが気になるところです

20Dへの画質でも評判のよい10-22mmのEF-Sレンズ
16mm相当~35mm相当のズームレンズで大きさも、まあ手頃
値段も安くはないけどLレンズに比べれば現実的

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s10_22_f35_45/index.html

フィルムEOSは、これから調達してつかうにはいまさらの感はあるが、手持ちの24mm、50mm、28-135mmのレンズが使えるわけで、たまに撮影するには面白そう
銀鉛のEOSは、高性能モデルでも中古だとすんごく安く手に入る時代だけど、そもそも、まっとうなカメラ好きではないのでプリントしてどうのではなく、フィルムスキャンをしたくなるのは必至
以前、デジカメが100万画素時代にはニコンでフィルム撮影して、ディマージュのスキャナーをつかってたり、古いフィルムをデジタル化するのに凝ったこともあるけど、手間がかかって仕方がないことも経験済みなので、手軽に外注にだせるかどうかがポイントになります

せっかく買うなら、20Dにそっくりな(逆か?)のEOS7とか・・・

http://cweb.canon.jp/camera/eos/7/

ただ、20Dと持ち運ぶ可能性を考えると375gの軽さでKissの最新モデル

http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss7/index.html

・・・・うーむ

GRDの28mmが生きるスナップショット
(F2.4 1/10秒 感度64・・・自分のひざにGRの角を固定して手ブレ防止)
cafe


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

どりさま

お邪魔しますm(_ _)m

20DとGR DIGITALで撮影されているのですね^^うちのブログ仲間ですとTorishinさんという方がGR使いで、GRの写真は見付けています。独特の雰囲気で写るカメラですよね^^EF50mmf1.8Ⅱの購入から交換レンズにはまってしまったらしいですが、それはまさに私と同じ経緯ですよ^^;ようこそいらっしゃいませって感じでお待ちしておりました^^

どうぞ今後ともよろしくお願いします。。。
by どりさま (2007-02-25 22:45) 

bebe

どりさま。こんにちは
ビデオカメラやコンパクトデジカメと違って、一眼はレンズ交換の探求心がくすぐられますね
もっか、18-50mm、28-135mmのふつうに撮りたいズーム2本と、24mm、50mmの開放-ボケのお勉強用の単玉2本ですが、さて次は・・・てところです
やっぱり10-22mmですかね・・・。資金繰りして桜の季節までには入手したいところです
by bebe (2007-02-26 18:02) 

foo

広角での撮影難しいですよね。モニターで見たとき、トリミングしたくなります。やはり、ワイコンをつけたHC1と併用したほうが現実的なのかなぁ。確かにズームでよれるというのは魅力的ですよね。
それに週末風が強かったので、こんな日もカムコーダーの方がよかったかな、と思いました。でもしばらくは、一眼レフの練習しなければ....
by foo (2007-02-27 00:15) 

bebe

miyaさん
広角レンズの必要性は16:9のHDVとスチルでは画角が違うこともあってビデオとスチルはちょっと分けて考えたほうがよいと思います
HC1のHD5000proだと21mm程度になりそうですね
歪みはでるでしょうが、そこはズーミングで調整でしょう

今回スチル用でほしいと思っているのは、35mm版換算で20mm前後の広角レンズです。GRデジタルにも専用のワイコンがあり21mm相当になるんですが、広角で単焦点だと難しそうなこともあってEOS用の広角ズームのほうが実用的だろうなと思っています
by bebe (2007-02-27 05:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0