SSブログ

GRⅢ 鎌倉スナップ [GR & GR Digital]

GRⅢを握りしめて早朝の鎌倉円覚寺
R0000441_DxO.jpg
Ricoh GR III
もともはクルマに乗ったままでいいので、早朝に家を出て、夏気分を味わおうと東名から圏央道抜けて、R134を江ノ島までいきましたが
R0000432_DxO
予想通り、公共駐車場は閉鎖中なので、そのまま鎌倉方面へ
R0000434_DxO
それにしても光化学スモッグデー?ひどい空でし海どころじゃありません
R0000519_DxO
お寺も営業してないのかも?と思ったものの、がらがらのタイムズにパーキング
R0000443_DxO
クルマのトランクにはEOS6DⅡとレンズを入れたピークデザインのトートを残して、GRⅢを手にもっていざ!
R0000455_DxO
朝が早いといっても、すでに9時前で、ほとんど貸し切りのような8月最終土曜日の円覚寺
R0000445_DxO
リスが鳴き声とともに出迎えてくれました
R0000445_DxO_1.jpg
ピクセル等倍。さすがは、PENTAX譲りのローパスレスフィルターとGRレンズです
R0000453_DxO
広角マクロ機能もこれだけよれれば十分
R0000454_DxO
こんな調子でGR一台の軽装でほとんど貸し切りの境内を歩きますが、水筒のほうが重い
R0000458_DxO
換算28ミリなので、広角不足は否めませんが、コンデジGRDigital時代のようにワイコンがほしいとかは思いません
R0000459_DxO
無限遠設定のフルプレススナップもこのとおりばっちり。ただし、ローライトとハイライトの調整はDxO現像で
R0000476_DxO
こんな感じで休み休みスナップしながら、Wi-FiでiPhoneに転送できるのでとっても使い勝手が良いのですが、
R0000477_DxO
気になるのはバッテリー残量
R0000480_DxO
途中からWi-Fi転送やめて、節約をはじめました
R0000482_DxO
クルマにもどればEOSがあるものの、こんなことなら予備バッテリーはもってないけど、モバイルバッテリーをもってくればよかった
R0000503_DxO
最後に鐘突銅の階段をがんばりました
R0000509_DxO
体重が80キロを超えてから階段を昇るのがこんなにきついとは・・・
R0000518_DxO
円覚寺をあとにして、とりあえずかき氷を食べてたくなり、小町通りへ移動
R0000523_DxO
予想以上にがらがらで一安心
R0000533_DxO
イワタコーヒーにもすんなり入れてもらえてベストな席にご案内
R0000537_DxO
このあたりでGRⅢのバッテリーは赤く点滅していよいよな感じです
R0000547_DxO
クルマにもどってもUSB-Cケーブルは持ってないので、いかんともしがたいところでした
R0000549_DxO
ともあれ、ひさしぶりのGRスナップ。満喫できました。
次回持ち出すときは、予備バッテリーとチャージャー用意します

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GRⅢ [GR & GR Digital]

ひさしぶりにカメラ買いました>GRⅢ
IMG_0244_DxO.jpg
撮影 EOS6D MarkⅢ

GR Digitalは、ビデオカメラのサブと通勤用に、初代lからⅣまで乗り継ぎましたが、APS-CのGRが出てきたときには、LUMIXのマイクロフォーサーズを持ち出してたので、その後はずっとごぶさたでした
IMG_0240_DxO
APS-Cになってひとまわり大きくなっていたGRも、Ⅲではサイズダウンしていて、最初のGR Digitalから愛用していたケースにそのまま収まりました
このケースもこんなこともあろうかと?よくとっていたものだなぁと、なんとく満足
IMG_0237_DxO
Ⅲになってかなり寄れるようになったらしい「お家芸」のマクロモードは、1/1.8サイズセンサーの頃の感覚ではまったく合わないのですが、タッチパネルが新鮮なような、いまどき普通のような不思議な感覚
GRシリーズを触るのは数年ぶりですが、違和感があるのは露出につかっていたプラスマイナスのレバーがないことです
IMG_0238_DxO
情報通ではないのですが、RICOHなのでPENTAXを吸収した側なので違和感なく、PENTAXお家芸のセンサーシフト手振れ補正とローパスレスフィルタがついて、コンデジGR DigitalシリーズではISO100以外はつかいものにならかった高感度も普通につかえます
IMG_0245_DxO
APS-Cの18.3mmのF2.8なので約28ミリなので、実際、手持ちのEF単焦点やLUMIXの14mmと同じ画角なのですが、GRはしっくりきますね
IMG_0170_DxO
今頃なんでGRを買ったのかといえば、コロナになってヘッドフォンアンプと水筒を持ち歩いているものの、手元のカメラはどれもバッグに収まらないので、虹が出てたりとかたまに写真撮りたいときがあってもiPhoneしか持ってないので、撮影酢する気もでないですからね
R0000019_DxO
Ricoh GR III ƒ/2.8 1/80 ISO200
6000×4000のローパスレスセンサーとDxO現像の画質は申し分ありません
また、ちょくちょく更新してみたいと思います

タグ:GRⅢ
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2014仕事はじめ [GR & GR Digital]

正月休み明けから平日5日間ってのはキツイもんですね
R0018796.jpg
GRDigital4

初日から残業続きの上に、雨も降るし、寒波だし、

R0018802.jpg

それでも金曜日は、なんとか新年会

R0018807.jpg

年明け早々に導入した防湿庫にカメラをしまいこんだせいもあって、年明け通勤カメラはGRDigital4オンリー

R0018809.jpg

ちゃんと構えたはずなんですが、マクロで手ブレしちゃうのは、操作ミスかVRの誤作動か?

R0018813.jpg
ともあれ、三連休でひと息つきます


GR4 マクロモード [GR & GR Digital]

丸々太った「みちこ」嬢が家の周りを徘徊しています
R0018779.jpg
GRDigital4
AF速度にAEが追いつかないのは従来モデルも同じですが、白飛び耐性にもスモールセンターの限界を感じます

R0018777
もともとコントラストAFではフォーカスがあわせづらい「みちこ」だし、パッシブAFは早いけど、ときどき大きく外してくれるGR4

手ブレ補正もときどき悪さしているような気もするんですが、もっとも、これで何でもいけたら新型ミラーレスや一眼レフは要らないわけで

R0018783

APS「GR」よりも、LUMIX「GM」と14mmをなんとなく視野に入れつつもポケットカメラとしてのGRの進化を待ちたい気もしています

 


タグ:みちこ

GR4 ハイブリッドAF [GR & GR Digital]

GR4の難点は、ときおり大きく外してくれるオートフォーカス
R0018749.jpg
GRDigital4 F2.5・1/2秒 ISO80
もっとも、上の写真は三脚撮りでブレを狙って基本感度固定で撮ったのですが、なぜか絞りは開放にならず・・

R0018758
GRDigital4
・・・どこにもピンが来てない

IMGP8804
K-01
その点、コントラストAFのみのK-01は、遅いけど、狙いは滅多に外さないのですが、

IMGP8813
K-01
とはいえ、・・・逆光で露出補正かけると失敗することが経験上多い

R0018751

こういう被写体だときっちり合焦するんですが、さしあたってGR4の場合、位相差センサーをオフにするにはマクロモードにすればてっとり早いのか?


基本感度・F1.9 [GR & GR Digital]

1/1.7型ながらローパスレスCCDのF1.9にVR付き
R0018695CRW.jpg
GRDigital4 F1.9・1/60秒 ISO80(AUTO) DNG CaemraRAW

上限感度400のプログラムAEでしたが1/60秒をキープして基本感度にオマケのVR
JPEGはニュートラルなセッティングにしてるのでRAW現像時に彩度をプラスしつつ、黒をちょいと沈めてみました

R0018696CRW
f1.9・1/100秒・ISOAUTO80

2軸の電子水準器でまっすぐ撮るのも得意

R0018697CRW
f1.9・1/50秒・ISOAUTO80
基本的にはJPEGでも十分ですが、人工光源では、WBがばらつく感じなので今回はRAW現像・・・

感度が上がるとコンデジの限界がすぐ見えるのはキヤノンのS100やLUMIXのLX7も同じですが、DxOのPrimeで現像できたらありがたいところなんですが

なんだかんだで、通勤カバンじゃなくても上着の内ポケットやズボンのポケットにも入る自由さは「あり」ですね


1/5秒・VR ISO80 [GR & GR Digital]

基本感度のまま手ブレに注意を払ったカット
R0018663.jpg
GRDigital4 JPEG

やっぱり夜撮りカメラには手ブレ補正は必須。そろそろかなと思いかけた、APS-C「GR」はまたもや遠のく

IMGP7789
PENTAX K-01 40mmXS JPEG 銀のこし ISO1600

 

 


GRマクロ [GR & GR Digital]

今週末は風邪で引きこもってましたので、ひさしぶりに家でGRのマクロ撮りR0015257.jpg
GRDigital4 JPEG

おまけにPCがフリーズしてから起動しなくなり、復旧までのあいだはiPadとiPhoneで一晩過ごしましたR0015256
PCレスの環境で写真をSNSへ投稿するにはflashairやAirStashは便利なものです

R0015258

iPhotoをつかえばレタッチもできるけど、1MB以内に抑えて指定サイズでリサイズができないことが不便

R0015259

Facebookは1MB以上だと強制的にリサイズされることと、アプリつかうと小さい画像になっちゃうので投稿するときだけは、Safariを使います

いずれにしても、ブログ投稿だけはHTMLで、Flickrから写真を貼ったりするのでiPadでもストレスの塊になりますが、So-netに限らずプロバイダー運営会社は専用のブログアプリを提供してほしいものです


嫁さんが出かけてたので、珍しく姪っ子に晩ご飯をご馳走になりました

R0015271
左手でレンゲを持って、右手でGR撮りを試みましたが、手ブレよりもカメラが前後にブレちゃって何度も撮り直しました

R0015261CRW

あとは、こういう難しい色は露出も色温度も微妙なので、パソコンが直ってからCameraRAWで要調整

R0015261.jpg
元がこれじゃあ・・・ね
0.3EVプラス補正してるんですが、コントラスト下げて、彩度上げてって撮影時の手間をかけるのは難しい

R0015273

よくみればわずかなブレとどこにもピンが来てないんですが、「寄れる」GRの最新モデルはGR4なわけで、手ブレもなければセンサーサイズで寄れない「GR」とは、やっぱり別物と考えるべきなんでしょうね


ミナミルミ [GR & GR Digital]

新宿サザンテラスのイルミネーションがはじまりました。今年はサザンライツじゃなくて「ミナミルミ」。
R0015225.jpg
GRDigital4
夕方から雨予報だったはずなので、X7と三脚の出動はなし。今週末はGR4を片手に下見です。

R0015227

ここは帰り道のいつでも寄れるスポットなので、歴代GRで撮りつつ、その年のサブカメラで撮っています
ちなみに去年はLUMIXズームのLX7で撮ったので、GR4と世代も同じ1/1.7型センサー比べの気持ちでいたのですが、

R0015231
GRのこのピンボケ連発は何?

ISO-HIは、1/15秒下限設定にして適当に撮ってみたもののどこにもピントが来ていない

R0015236
これも同じく、どこにもピントが来ていない

後で撮影情報をみたらスポット測光になってるので、GRの設定をみたらターゲット移動時が「AF/AE」になってました。
フォーカスと関係あるのか?

R0015238
マクロモードに切り替えると、分割測光で合わせた位置にピントは来ている

R0015242CRW
ISO218 DNG AdobeCameraRAW
電飾にターゲットを合わせなければスポット測光でも問題なしなので、次回はプレAFをオフにして撮ってみましょう

R0015243CRW
ISO80 DNG AdobeCameraRAW
ただ、露出不足を補正するにしてもやっぱり基本感度で撮りたいGR

R0015244
F1.9・1/12秒ISO400
ISO上限400にしてますが、F1.9でもすぐに1/15秒は割り込んじゃいますね。VC効果も1/10秒あたりがぎりぎりかな

R0015246
高島屋方面

R0015248
やっぱり、電飾に向けるとピンボケで全滅

R0015250
28mm(=6mm)のF1.9ってそうそう演出できるわけでなし、ぐるっと一周してきましたが、毎年撮ってるとこだから新鮮味はありません

震災・節電の年が暗かったことを思い出しました。

R1024272CRW.jpg
サザンンライツ2011-2012(2011.11)


押上駅 ソラマチイルミネーション [GR & GR Digital]

所用で押上駅で京成に乗り換え。朝なのにイルミネーションです。
R0015211.jpg
GRDigital4 F1.9・1/63秒 ISO80
上の写真は円柱にフォーカスポイント合わせて撮ったものですが、電飾に合わせるとなぜかピントが合わない

R0015209
F1.9・1/73秒 ISO80

背面液晶でみても、FlashairでiPhoneに飛ばしてみても、ピンボケは一目瞭然

R0015210
F1.9・1/15秒 ISO80

こっちはブレのような感じもしますが、やっぱりピンボケ?
位相差センサーのプレAFとのハイブリッドですが最後はコントラストで合わせるはずなんですがなんでかな

R0015212
京成のホームに上がると、構内は古いまんまでしたが、ピントは合ってますね

R0015213
天気がよければ、地上に出て朝のスカイツリーでも撮ったんでしょうが隣駅へ到着

R0015214
F2.8・1/290秒 ISO80
東武と京成の並走で分かりづらい曳舟ですが、ローパスフィルターなしの4ですが、金網にも似色は確認できず

R0015215
GRもF2.8あたりが一番おいしいところでしょうか?