SSブログ

通勤カメラバッグ 夏仕様 [S100]

6月になってスーツの上着を着ていかないことが多くなると財布やケータイ、カメラの収納場所がバッグに集中するわけで、本来カメラ用のクッションポーチなのに財布と折り畳み傘が占拠しはじめましたIMG_0004_DxO.jpg
PowershotS100

去年から通勤に使い出したアルティザン&アーティストの211Cは前面や両サイドにポケットがあって、カメラとケータイ&モバイルバッテリーを入れておけるのが重宝しています(バックナンバー

IMG_0002_DxO.jpg

ま、カメラより財布のほうが取り出す頻度は高いのですが、さっと取り出したいものはカメラなわけですが、前ピン調整に出してるX7が戻ってきたら財布とS100の場所が入れ替わるようになると思います


夜紫陽花 ~ コンデジセンサー ISO1000 [S100]

外灯の灯りだけで暗かったけどブレないように気合いれて撮ってみました

IMG_9816_DxO(Prime)s.jpgPowershot S100 F2・1/6秒 ISO1000 DxO(Prime) Flickrオリジナルサイズ

前のダイヤルを回して感度上げつつシャッタースピードと相談しながら撮ってみたけど、広角&ハイブリッドIS頼みでも、等倍鑑賞だとやっぱりきびしい

2048にリサイズしちゃうとまあみられますが、ISO1000と1/10秒以下は等倍で見ちゃうとキツイですね

2枚撮ってマシな方を現像ソフト変えながら出力IMG_9816DPPcopy.jpg

ぱっと見は、AdobeCameraRAWの自動補正とピクチャースタイルポートレートでいい感じなんですが、やっぱりDxOのレンズブラーとPRIMEはS100には最適でしょうか

DPPはDLOがつかえないレンズやカメラでだとノイズ処理にしても解像感にしてもいい絵が出てこないですね

クリックで等倍サイズ比較IMG_9816DPPcopy2.jpg

もともとS100のレンズは樽型がすごいから、端に行くにつれて、ブレなんだボケなんだか分かんなくなります

IMG_9816_DxO(Prime)sHdr

DxO現像したJPEGをフォトショップに読み込んでHDRフィルターかけてみましたが、白の紫陽花が飛んじゃってる以外は鮮やかになりました


S100の液晶 [S100]

きのうつかった5DのSDスロットからFlashAirのSDカードを取り出して、S100に入れて持ちだしたらそのまま液晶で再生可
IMGP9902L.jpg
K-01 FA43mm JPEG

5Dを持ち出すときは、CFにRAW記録して、SDはノーマル圧縮のSサイズにして、iPhoneへの転送を軽くしています

その前のX7で撮った動画も残っていて、これも普通に再生できました

・・が、きのう5Dの液晶でみたはずの色合いと比べるとまったくもってひどいものです

明るさ調整以外、LUMIXのように色調整がまったくできないのでどうしようもない

S100は撮れる画像はいいのですが、背面液晶とのギャップがありすぎでモニターの用をたしていない

ま、LUMIXコンデジのような背面液晶のほうがキレイっていうよりいいんでしょうけど、二世代前のモデルだからしょうがないすね


今朝

IMG_9802_DxO.jpg
PowershotS100
となりのネコをみかけたんですが、カメラを取り出しているあいだに逃げ込まれました

今夜
IMG_9805_DxO(Prime)_1.jpg

前面ダイヤルまわしてISO200にして撮ってみましたがちょいと手ブレしてて、2048にリサイズしてもきびしい

IMG_9805_DxO(Prime)_2.jpg

RAWからDxOに読み込ませて、歪み補正をオフにすると、こんなに歪んでます

ま、そのまま出力するか歪み補正してまっすぐで出力するかはお好みです


ツバメの季節 [S100]

家を出たらツバメが2羽、水たまりの上でホバリングしたり水たまりの水を飲んでました
IMG_0001.jpg
Powershot S100・JPEG

バッグからS100取り出してズームしてからシャッター切りましたが、すぐに逃げてしまいこれ以上近寄れず

しかも、モードダイヤルがフルオートだったので、プラスRAWはキャンセルされていたのでFlashAir向けに設定してあるJPEG Sサイズしか残ってませんでした

フルオート=初心者=JPEGのみ・・・って仕様はどうもねぇ


ブライダル・パワーショット [S100]

職場女子にS100をレンタル
IMG_0264.jpg
Canon Powershot S100

参列者男子は全員スマホかい!?これじゃカメラが売れないわけだ

IMG_0307.jpg

業者ビデオはAF105かぁ・・前はほしかったんだけどね

M4/3ムービーも4K対応のGH4の時代になっても、こいつは現行ラインナップのまま進化なしか・・ファインダーつかってないのね

IMG_0319.jpg

うーむ・・・ 「ガンレフ」は女子の時代

IMG_0333.jpg

今回は人物ばかりなのでぼかしとマスキングしてますが、S100クラスだとブライダルでもけっこういけるんだなぁというのが感想

テレ側は暗いからズームすると、感度上がって、とたんに厳しくなるけどね


ママ撮り 桜・パワーショット [S100]

春休みのお花見さんぽで、ひさびさのママ撮りパワーショット
IMG_0063_DxO(MAX).jpg
PowershotS100 CR2・DxO

これくらい遠景になると花びらの分離感というか解像感と輪郭処理が重なってDxOのレンズブラーの掛け具合が難しい(オリジナルサイズ>4000☓3000pix

JPEG記録のシャープネス設定だとあからさまにエッジが立ちすぎていて等倍チェックするといやらしく見えてきます

IMG_0045_DxO(MAX)

DxOで現像するときは、歪み補正をオフするとJPEGやDPPだと切り捨てられる周辺部分がレンズとセンサー記録どおりに出力されるので全体的に描写がよい感じです

IMG_0044_DxO(MAX)

ま、歪み補正をつかうかどうか写すもの次第・・・

IMG_0059_DxO(MAX)

歪んだ町並みもディストーションオフのほうが味がありませんか?

IMG_0064_DxO(MAX)

地球もレンズも「丸」ですからね

IMG_0058_DxO(MAX)
DxO ポジフィルム帳 Kodak
最近の好みでは、ピクチャースタイルの「風景」は、意識をしたりすることもなくなってます

岡本太郎美術館

これから天気が崩れてきそうなので、仕事を休んで桜を撮りにいけたらいい気分だったんでしょうが、ママ撮りS100を現像して楽しみました


タグ:

夜桜・長秒・パワーショット [S100]

出勤時には、ようやく咲き始めたかなと思ってたら帰りにはいっきに五分咲きじゃんIMG_0038_DxO(Candy).jpg
PowershotS100 F2.8・15秒 WB3300 RAW・DxO 

K-5もK-01も置いてきてバッグの中にはS100のみ

色が冴えないのでで、DxOで色温度を3200に設定して、Kodacカラーで現像してみました
ハイライトとローライトをいじったり、ノイズリダクションとシャープネスを下げてみたりしましたがダイナミックレンジ不足でほとんど調整幅がない
IMG_0039_DxO

風が吹いてたので長秒露光は無理かなと思ったものの、Mモードと感度100にセットしてS100ではじめて長秒露光にトライ

絞り操作はレンズまわりのリングで一段絞って、露出メーターみながら背面ジョグダイヤルを回してシャッター速度で露出調整に戸惑いつつも基本操作は同じ要領

IMG_0032_DxO(Max)

GRDigitalのようなワンプッシュ適正露出を出したり、カスタイマイズ機能がないことに不便は感じつつも、カメラが軽いのでベルクロで縛り付けたウルトラポッド(関連記事)と華奢なボール雲台で止まってくれるのがよかった

IMG_0036_DxO

GRと違ってズーミングできるのが新鮮ですが、Mモードだと毎回露出見なおさなきゃいけないのと、テレ側のF値がやっぱり暗い

IMG_0031_DxO

ライトアップされていた、しだれ桜は、露光を欲張ると白飛びしやすいのが、コンデジセンサーの難点でしょうか

Flcikerのインターフェイスが変更されて、SNSやツイッターへのシェアがやりやすくなったんでしょうが、HTMLでも貼り付けがやりづらくなりました。これもまあ、仕方ないですね


桜まつり準備 [S100]

公園に「桜まつり」の提灯がぶらさがりましたが、ソメイヨシノはまだまだツボミ
IMG_0016_DxOretina.jpg
PowershotS100

春一番が吹いたはずなんですが、寒いし雨だし、腰が痛いのでこの日は軽いPowershotS100を持ちだしておりました
IMG_0017_DxO
DxO ベルビア調

テレ側が暗いとはいえズームレンズのS100は雨天・曇天はGRDigital4より撮りやすいものの、深度が浅い分だけ思ったところにAFが合ってくれてなかったりします

IMG_0018_DxO_2retina.jpg
DxO

あと、いかんせん液晶モニターの質が悪くて曇天でも見えづらいし、そもそも発色ががひどく、実際の写りはいいんだけど撮った直後は???な感じは、初代5Dや30Dの頃の液晶を思い出させてくれます

ま、LUMIXやiPhoneのように、撮るのも見るのも同じならって前提のものよりいいんですけどね

IMG_0015_DxO
DxO レンズ補正

S100は、CameraRAWでもDxOでもレンズ情報で自動歪曲補正がかかりますが、補正をオフにしてDxOで出力するとJPEGやDPPではクロップされている周辺が見えてくるんですが、なるほどキヤノンが隠したいことがわかるような流れです

IMG_0024_DxO(Kodachrome)_1.jpg
DxO Kodachrome

みなとみらい勤務時代の初代GRといつもペアでつかっていたマンフロのテーブルトップ三脚をS100でひさしぶりにつかってみました

寒いのに地面に置いて勘所でアオリを決めて、ヤンキー座りスタイルでセルフタイマーシャッターを押してみましたが、バリアングル液晶やLX7のようなアングルビューファインダー搭載カメラはこういう撮り方にはいいもんですね

IMG_0024_DxOretina.jpg
PhotoshopHDR

LUMIXのGMはやっぱり究極のM4/3LUMIXな気がしますが、三脚セルフタイマー&基本感度だとS100でも十分かなという気にもなるわけで、もし、買い足すとしたら、ちょいとでかくてスタイルいまいちだけども、アングルファインダー付きGX7やPowrshotのG1XマークⅡがいいんでしょうね

噂のGMがアングルファインダー付きモデルがでてきたらきっと欲しくなりそうな気がしています

IMG_2724_DxO.jpg
LX7とS100 2013.2


タグ: S100

広角コンデジ [S100]

基本感度手持ちショットIMG_0006_DxO.jpg PowershotS100 F2.5・1/30秒 ISO80 RAW DxO

このところ、K-01、K-5ⅡのローテーションにPowershotS100を通勤カメラのローテーションに加えています
去年の今時分は、LUMIX LX7を持ち出していたし、その後に使い出したGRDigital4も今は手元になく、1/1.7センサーコンデジはS100があるのみ

S100のズームレンズは広角側の開放F値が2.0相当で焦点距離は5.2mmで歪みも大きく、テレ側F値は暗い

GRDigital4の6mmの単焦点レンズでS100よりも歪み少ないもののDxOには非対応なのでJPEGメイン

LX7は開放F値がS100より一段分の余裕があり、RAWファイルはDxO対応なので使いやすかった

IMG_0008_DxO

高感度ノイズに関しても基本感度以外は覚悟せざるを得ず、ISO400まであげるとフルサイズEOSのISO6400ぐらいといったところなので、広角で開放付近で基本感度撮りが基本

GRDigitalも第三世代までは手ブレ補正なしだったことを思い起こせば、S100も写りではGR4やLX7に引けを取ることはありませんね

ただ、S100のレンズまわりのコントローラーリングにはISOを割り当て、ファンクションボタンにはAFモード切り替えを割り当ててますが、AFターゲットはやりづらく、2秒タイマーやNDフィルターもメニュー設定だし、電子水準器もないので機能的にはちょいと水を開けられてますかね

IMG_0003_DxO2
後継のS110や120だとタッチ液晶のようなのでAFに関してはGRやLX7のAFターゲット移動よりも機動力があるかもしれませんが、テーブルフォトなどのマクロならGRのほうがずっと機敏に撮れるし

IMG_0004_DxO

スモールセンサーの宿命である晴天下での小絞りボケに関してはNDと連動した絞り上限コントールのできるLX7が抜群によかったし、ズームコンデジとしては、テレ側のF値や手ブレ補正の効きでもLX7が格段に実用的でしたから、薄型、レンズバリアの宿命を背負うSシリーズは今後も変わらないでしょう

IMG_0005_DxO
NDフィルター

4:3とはいえ換算24mm相当以下の広角は、うちではフルサイズEOSとS100しかないわけなので、これからの桜の季節にはK-5ⅡsとDA21mmに加えてDA15mmをラインナップに加えたくなったりするのですが、どうせ広角強化なら画面隅まで気持ちよく解像してくれそうなパナの7-14かNIKON1の6.7-13mmを一度つかってみたいところ

とはいえ、ナイトショットを考えて手ブレ補正を考慮するととLUMIXならカッコ悪いGX7しかないし、NIKON1のV2は本体が高止まりなので、重いけどかっこよいV1ブラックと組みあわせがベストチョイスか?

ただ6.7-13mmの沈胴式はどうにも格好が嫌い

EOSの16-35Ⅱもフルサイズではきびしかったし、APS-CでもEF-Sの10-22も古いしTOKINAの作例みてももうひとつ
K-5Ⅱsが加わったから、PENTAX用の魚眼を買い戻してみるのも一考ですが、LUMIXの8ミリの素晴らしさには及ばないだろし
広角描写はレンズとセンサーサイズのマッチングからすると1インチか4/3あたりから組み合わせるのが一番かな

コンデジも売れない時代らしいので、広角に特価したレンズ一体型を検討してくれませんかね?(売れないか)


タグ:S100

キヤノンコンパクト [S100]

「レンズエラー」でメーカーサービスに送ったS100が戻ってきました
IMG_0003_DxO(Prime).jpg
Canon Powershot S100 RAW DxO

中古で手に入れたS100ですが、どうやらリコール対応済品だったらしく、サービスの方からその旨の連絡あり

ふつうに屋内で背面液晶で再生していたあと撮影しようとしたら、いきなり発生したレンズエラーであることを伝えました

修理明細をみると「光学ユニット交換」になってました

ま、「GRDigitalシリーズ」が手元にない状況なのでS100の出動回数も増えるかも?

S100のいいところは、RAW(=CR2)からDxOで機種ごとのレンズ補正に対応していること
IMG_0008.jpg
JPEGでもDPPでもある程度補正が効いていますが、DxOで現像すると本来のセンサー情報を最大限活かせる感じだし、バージョン9になって、ノイズリダクションと解像感のバランスが撮りやすくなりました

といっても、上の写真ぐらいの輝度差ですでに鼻の頭は飛んじゃってるしダイナミックレンジは狭いのは仕方がないところ
しばらくぶりに自分で撮ってみましたが、このところK-01のごつさに慣れてただけでなく、GR4に比べてもストラップなしだとグリップが不安。

家族用セッティングから変更し、カスタマイズ用リングを「ISO」に割り当て、Functionボタンで「AF」モード切り替えにしてつかってみるとなかなかに使いやすい気がしました

現行S120はWi-Fiが付いてタッチ液晶。ムービーがフルHDの60Pになってるのが魅力を感じますが、画質はRAWからDxOで現像するので大差はないでしょうから、あえて買い換えてつかってみたい気にはならないですね
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/


1/1.7じゃないけど、Powershot仲間の新型G1XマークⅡ
94.jpg

前モデルがでたときにつかってみたいと思ったものの、その頃はM4/3つかってたし、動画はフルフレームレートじゃないし、ガラスファインダーだし、レンズはせまいし暗いしと、次のミラーレス待ち・・・て感じだったんですが・・・

こんどは、見やすくてかっこいいEVFがついて、動画も30FS対応でレンズも24ミリ相当でリニューアル

めったに持ち出さないJVCのビデオカメラのGC-P100のリプレイスなら手が出せるか??などと考えはじめたりするものの、動画に関しちゃ4Kはともかく60Pの時代だし、X7でも動画はまったくつかわなかったし、サブカメラはPENTAXモードだしと、数年後に安くなるまでウィッシュリスト入りですね


タグ:S100