SSブログ

ファミリー DE アマルフィイデラセーラ [LUMIX G/LX]

連続休暇の最後の土曜日。江ノ電で七里ヶ浜ランチにやってきました。
P1080127_DxO.jpg
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
七里ヶ浜アマルフィイデラセーラ到着は11:20頃
P1080093_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
「入店待ちで並んでるんだろうな?」と覚悟して階段を昇ってきたものの、
P1080098_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
世の中的には春休み前だったせいか、ほとんど待つことなく席に案内してもらえました
P1080099_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
前回、職場メンバーと来たときとは違って太陽はまだ真上で江ノ島方面は順光
P1080141_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
天気がいいので、この日の湘南散歩スナップカメラには、ひさしぶりにEOS-1DXに35ミリを付けてこようと準備してたのですが、やっぱり望遠レンズも広角も・・・という気持ちになるのを断ち切るために、LUMIXをチョイス
P1080153_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ SUMMILUX15mm
GX7MarkⅡに15ミリを付けて、望遠には45-150ミリをバッグに入れてきました
P1080133_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ 45-150mm
蛇足ながら、45mm☓2倍では富士山と江ノ島をフレーミングできず、フォトショップでステッチ合成
P1080108_Stech
LUMIX GX7MarkⅡ 45-150mm
さらに、富士山はしばらくすると見えなくなってしまいました
P1080106_DxO
LUMIX GX7MarkⅡ 45-150mm
それと、広角用にはNEX-5とフィッシュアイコンバーターを忍ばせてきました
DSC06945_DxO
NEX-5 16mm フィッシュアイコンバーター
NEX-5と16mmレンズにフィッシュアイコンバーターは、正月に友人から引き取ってきたものですが、たまにつかう分には魚眼広角としては実用性は十分
DSC06939_DxO
NEX-5 16mm フィッシュアイコンバーター
ただし、NEX-5の背面液晶のクオリティは、太陽下ではほぼフレーミング不能といっていいほど見えず、GX7Ⅱだけでなく晴天下での背面液晶の見やすさがまったく違うことを感じました
DSC06942_DxO
NEX-5 16mm フィッシュアイコンバーター
前回は逆光でストロボ発光したりと苦心したこともありますが、アマルフィイデラセーラからの眺望撮影のポイントは、眼下の建物を入れずに、壁から向こうは海と空だけを収めて、赤いパラソルを入れること
P1080128_DxO
これを標準画角のレンズで撮ろうとするといまひとつ絵になりずらく、テーブルフォトやポートレートと組みあわせするか、広角レンズをつかうこと
DSC06947_DxO
NEX-5 16mm フィッシュアイコンバーター
LUMIX用にもフィッシュアイコンバーターが出ていたので、中古で探すこともできるし、ひところつかっていた8mmフィッシュアイやロングセラーの7-14あたりもあるし、かっこよくいくならサードパーティもあるし、とくにGX7Ⅱモデル以降は、スチルも手ぶれ補正が効くようになったし、画角がせばまるものの強烈な動画スタビラライザー効果なる電子ISの恩恵に預かるのもありでしょうが、EOS6Dと17-40もあるのでうちの場合は過剰装備かな
という気分でひさしぶりにムービー撮りしてみましたが、ブラウン管の1080iの頃は1/60秒のために可変NDフィルターを常備していたりした頃もありましたが、記録もモニターも60p時代になったいまとなっては露出はカメラ任せです
DSC06950_DxO
というわけでこのあと、身軽なGX7スタイルで、午後の湘南散策へ続きます
P1080159_DxO

タグ:鎌倉 江ノ島 GX7
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0