SSブログ

ズミルックス 15ミリ [LUMIX G/LX]

ひさしぶりのLUMIX用ニューレンズ
LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.
P1100006_DxO(retina).jpg
撮影 LUMIX G5 20mm F1.7
GF1からつかっていて現行のGX7MarkⅡでも常用の単焦点「20ミリ」の後継に収まる予定です
P1100008_DxO(retina)

このレンズが登場したGH3やGH4の頃は、手ブレ補正付きのF2.8ズームを使っていたし、同じ頃は単焦点はもっぱらPENTAXだったりだったので、ずっとウィッシュリストに入ったまま、先送りになっていました。今回ようやく動画AF強化目的で購入を決めましたが、
P1100004_DxO(retina)
常用スナップのスチル用として20mmよりもつかいやすいシーンも多く、レンズフードをつけるとコンパクトさが薄れてしまいますが、GX7ⅡやGH、Gシリーズだとこのフードがかえってバランス的にはいい感じに思えます
P1100002_DxO(retina)
フードを付けたまま通勤バッグのインナークッションの幅にぴったりで収まりがよく、キャップなしでもレンズに触れてしまうことなく保護フィルターも要らないし、そもそもこのフードの先端にかぶせるキャップがラバー製というのもナイス
P1100003_DxO(retina)
というわけで、20ミリをGX7から外して、すっかり型遅れになりつつあるシェルホワイトのGF1やG5に装着してみるとデザインが合っているように見えてきます
IMG_5907_DxO(retina)
ひさしぶりにGF1と20ミリを首にかけてシャッターを押してみますと、GF1にWi-Fiとセンサーシフト手ブレ補正さえあれば、タッチ液晶じゃなくてもこれでいいんじゃない?という気分になります

P1100008_DxO(retina).jpg
こんどのG9は「PRO」の名前を冠して、デュアルISも搭載したスチール仕様でデビューしてきましたが、こんなに立派になってしまうともはや「Kissより小さいファインダーシューティング」が売りのかつての「G」シリーズとは別もの
P1050160_DxO(retina)
もっともG5以降、シェルホワイトは姿を消し、ボディもダイヤルもどんどんチープでローコストになっていった「G」シリーズの質感があがるの歓迎すべきことなんでしょうが、コンパクトが魅力のG、GF、GMはもう出てこないんでしょうね
P1080383_DxO(Retina).jpg
なおレンズ側に絞りリングがある機能は、このレンズが初めてではないのですが、正直。過去のLX7やLX100でもさほど積極的につかった覚えもないのですが、絞り優先やマニュアルで撮るときにつかいやすいはず
P1040394.jpg
余談ですが、個人的には沈胴タイプのレンズは、電動式は起動するときよりも、収納するときにわずかに待たされる感がなんかいらつくし、手動は撮り始めるときに片手だとつかえないとか、実際につかってみてわかるところもあり、その点ストレスを感じなかったのはリコーのGRDigitalシリーズだけのような記憶があります
R1023311
我が家にネコが居なくなってひさしいですが、ネコ撮りにもぴったりな画角と明るさを兼ね備えたLUMIXには、つけっぱなし好適レンズでしょう

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0