SSブログ

2016秋の行楽ドライブ準備号 [EOS-1D]

文化の日
P1090066_DxO(retina).jpg

天気予報が外れて、こちらは晴れな感じですが

AF6Z6846_DxO

日帰り信州ツアーに出かける予定でしたが、息子が体調崩してるのでどのみに週末にリスケします

IMG_2269_DxO.jpg
2015年10月 EOS-1DsMarkⅢ EF24-70mm F2.8 LⅡ

去年は1DsⅢとGH4に35-100の二台体制で秋の行楽に出かけましたが、今年はEOS2台に標準ズームとこの望遠単焦点ですね

IMG_6544
2011年10月 EOS5DMarkⅡ EF135mm F2

5年前までさかのぼるとEOSは5D2に16-35ミリと135ミリに、LUMIXはGH2にフィッシュアイを付けてました

P1060039.jpg
2011年10月 GH2 8mm


そんなわけでこぶりのフードを調達した135ミリは1DXに装着して、きょうのところは試し撮り

AF6Z6847_DxO
F2.8・1/250秒  

EOS iTRをオンにした測距点自動選択とPシフトで開放付近にシフトしてショット

AF6Z6848_DxO
F4・1/500秒 

開放で撮ればなんでもないふつうの距離でのショットが、独特の被写界深度になるのが135F2の持ち味だけど、プログラムAE任せで撮っても中望遠とフルサイズなので深度は浅い

AF6Z6850_DxO
F5・1/1000秒

あと、6DやX7の測距点では中抜けさせちゃうリスクもありますが、EOS-1DXのゾーンはすっぽり抜けることはほぼありません

AF6Z6854_DxO
F2.5・1/3200秒 

等倍チェックぐらいになるとフォーカス点以外は深度外になっちゃいますが、測距点あたりは開放でもそれなりにきっちり解像しています

AF6Z6857_DxO
F2.2・1/3200秒 

利便性は去年のGH4と35-100と同じく、70-200ズームなんでしょうがEF135と1DXの単ショットスナップは

AF6Z6852_DxO
F2.0・1/1600秒

ほかの焦点距離の単レンズにはない世界があるように勝手に思っています

AF6Z6856_DxO
F2.2・1/8000秒

6Dと1DX、24-70と135のどちらがメインかサブかはさておき、135は1Dで使います

P1090067_DxO(retina)

 

P1090076_DxO(retina)
タグ:135mm
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

トラックバック 0