SSブログ

SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO [EOS-1D]

実家で眠っていたシグマの廉価版70-300ズームを送ってもらいましたP2540756_DxO.jpg

APO印でもなOも非搭載のシンプル版です

メーカーサイトのリンクにフォトヨドバシのレビュー記事もあります

P2540754_DxO

20Dの頃にAPO版を買ってつかっていたことがありますが、かれこれ10年近く前なのでロングセラーモデルです

P2540758_DxO

あいかわらず切り替えにコツのいるマクロ切り替えレバーで200ミリ以上で近接撮影ができます

P2540761_DxO

望遠ズームはLUMIX用の45-175も持ってるので焦点距離だけならフルサイズの70-300ズームが目新しいってわけではないのですが、1DXのファインダーで300ミリでフレーミングしながら、ちょいと散歩に出てみたらなかなか新鮮な気分でした


AF6Z6369_DxO133mm F8・1/1000秒 ISO200AUTO(Tv)


70-300ズームはニコンのVRモデルも一時期愛用していましたが、解像感がいけてるのは200ミリまで

AF6Z6371_DxO300mm F8・1/1000秒 ISO200AUTO(Tv)

さしあたって手ぶれ補正がないので、シャッター優先モードに絞りの範囲をF8~F11に限定して撮影

AF6Z6372_DxO190mm F8・1/1000 ISO2500 

マクロモードに切り替えサーボAFで撮ってみましたがこりゃピンボケですね

AF6Z6418_DxO300mm F8・1/1000秒 ISO250


300ミリの圧縮効果は楽しい

AF6Z6385_DxO

ただし、フードを付けても逆光気味ではコントラストが甘めなので、現像時に黒を引き締めるといい感じになります

AF6Z6393_DxO

70-200ズームなら、いまの200ミリ単でカバーできなくもないのですが、300ミリまでとなると白レンズの70-300ミリは一度使ってみたいと思っているので、こうやって300ミリをつかってみるとまた好奇心が湧いてくる

AF6Z6392_DxO

Lズームの70-300はF4通しではないけど、IS搭載で開放から実用解像力が出てるようなので、きょうのような太陽光がなくても使えそう

AF6Z6412_DxO

描写力ならF4の70-200なんでしょうが、どうせ重いズームにするなら70-300がいい

AF6Z6424_DxO

EF200mmとタムの90mmも、24mmのISも放出したら70-300も買えないこともないかなと思いつつ、

AF6Z6397_DxO  

 

P2540599_DxO

なお、先週末はX7に付けて試写したのですが、曇天だったこともあってかピントも合ってないような感じだし、ISなしでX7でつかうことはないでしょう

 

P2540599_DxO

 

さて、もし買ったとしても24-70と70-300を持って街に出る元気はあるのだろうか?

ISはやっぱり望遠レンズで使いたいものですね


タグ:70-300mm
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

トラックバック 0