SSブログ

型落ち女子カメラ選び 2009~2010モデル [Photo&Life]

X7を回収した姪っ子向けに写真部員からD3100を払い下げてもらいました


ニコンD3100レンズキット
P1060967_DxOX.jpg

発売日2010年秋 http://www.nikon.co.jp/news/2010/0819_d3100_02.htm

同世代は、キヤノンならX4、PENTAXならK-r、LUMIXならGH2。G3はこの一年後ですね

うちではNIKONのDSLRは、D40でデビューして長らく使い、世界初の一眼ムービーD90で終わってますから、この世代以降のニコンははじめてです

この頃は、うちではメインは5DⅡで、GF1や買い直したD40を使ってた頃(バックナンバー)  

画素数は12メガでD3100からCMOSに変わってるようで、ライブビュー、MP4ムービー、HDMI搭載なので、X4やX7に比べても遜色ないスペックでしょう

P1060968_DxOX.jpg

とはいうものの、ひさしぶりのニコンを触ると、キャノンの電源>スチル>動画の位置が、ドライブモードだし、露出補正は左右逆だし、正直ちょいと戸惑いましたけど

キャノンのX3世代と違ってライブビューへの切り替えレバーも録画専用ボタンもあるし、X7のような凝縮感よりもゆとりサイズで一眼レフらしい伝統のリトルニコンもやっぱりいいもんです

いまどき3300になると小栗旬のファミリーカメラ的CMとは裏腹に、ローパスレスの24メガに進化しているから、単焦点付けて自分がつかってみたいくらい


こちらは写真部員から売却をお預かり中のK-x

P1060969_DxOX.jpg

当初は、このピンクのK-xを引き取って、姪っ子にまわすかとも思っていたものの、測距点のスーパーインポーズ(合焦点)が表示されなかったり、乾電池タイプで重かったりするのと、キットレンズだと低照度でのAFがかなり弱いんですね

DAシリーズの単焦点を手ぶれ補正ありで使うなら強みはありますが、自分用じゃないですからね

DSC_3462.jpg

その昔、D40に35ミリの1.8Gをもたせたときも、みごとなまでの測距点無視を撮ってきた後に指導したあとで、X4を持たせるようにしただけに、スーパーインポーズのないK-x方式はやっぱり難しいかな?

いまどきはEVFミラーレスでWi-Fi標準装備だから、うちのG5や事実上稼働してないGF1などもあるんですが、20ミリレンズ付けてなんぼだし、EOS Mも22ミリだと、手振れオンパレードになりそうだし、そもそも一眼レフじゃないから、iPhone6と変わらんと言われそうだし、やっぱりDSLRでしょう


我が家の常用機、GH4も含めて並べてみる

P1060971_DxOX.jpg

この中では、カタログスペックでは一番こぶりなはずのK-xが大きく重く感じられるのがなんとなく不思議


K-xは、一時期うちでもつかっていたのでどんなカメラかは判ってるつもりですが、乾電池オンリーなのがバッテリー管理がいらないようで面倒だったりと姪っ子向けじゃないかな

K-rになるとスーパーインポーズと専用バッテリーもつかえるのでD3100やX3、X4との差もないのですが、K-50をしばらくつかっていた経験からするとキットズームでつかうならニコンかキヤノンのほうがいいし、PENTAXならK-S2がダントツファッショナブル

P1060972_DxOX.jpg

こうして5年の世代を振り返ると、当時のLUMIXフラッグシップのGH2の頃に、12-35がラインナップされていれば、我が家のLUMIXヒストリーも途切れずに続いたんだろなと思ったりしました

  • GH2   124.0mm(W)×89.6mm(H)×75.8mm(D)
  • X7       116.8mm(W)×90.7mm(H)×69.4mm(D)

こうしてサイズスペックみてみると、X7って高さ以外はGH2より抑えたサイズになってるというのがやっぱりすごいのか

P1060973_DxOX.jpg

回収したX7に付けていたX4からつかっている18-55ISⅡがあるので、X3やX4のほうが安上がりかもと思って探してみるものの、X3やX4って中古やオークションだとあんまりお手頃価格じゃないんですね

X7の中古との価格差が1万円ぐらいだったら、そもそもX7を買うほうがいいんじゃないかと思ったり、調達価格を抑えようとした結果、D3100あたりを探し始めたところ、写真部仲間に相談してみたら、手放そうと思っていたうちのLUMIXズームと交換兼ねて、適価で譲ってくれることになったという展開なわけです


さて、譲ってもらったD3100の試し撮り

DSC_0003VNX
D3100 DX18-55VR 

ピクチャーコントロールはスタンダード。X7世代の自動とはいきませんが、自分の知っているニコンの青空ですね

CSC_0008
D3100 DX18-55VR カメラ内現像

シャッター音が萎えるのとファインダーが小さいのがX7の少ない欠点だと感じるところですが、その点ニコンのキットレンズは早くから静かなモーターと手ぶれ補正付きだったし、シャッターは「ゆとり」系のD40からシャキっと感のあるところがいい感じだし

DSC_0005
D3100 DX18-55VR

ま、どうせ仕事忙しいみたいだし、学生のときみたいに旅行にでかけてくわけじゃないので、たいしてつかわれないんでしょうが、シャッターの感触やカメラらしさは、D3100のほうがKissよりいいかも


P1060976_DxOX.jpg

なお、K-xといっしょに預かってるタムロンの17-50のF2.8ズーム

P1060977_DxOX.jpg

K-01に付けて持ちだして秋晴れを「雅(みやび)」で撮ってみました

IMGP9726
K-01 TAMRON 17-50

遠景解像力の線の細かさはFA43には及ばないものの、DA40ミリのXSとはタメ張るくらいな感じで、描写の甘いキットズームよりはずっといい感じ

IMGP9726_DxOX
DxO

拡大すると、センサー掃除前に撮ったものなので、ゴミや汚れが残ってますが、DxOで現像したほうが、細かいディテールが出ています

ピクチャースタイル、ピクチャーコントロール、カスタムイメージの各社の画像処理の違いは個性だし好き好きなんでしょうが、ニコンのViewNXが現状どんな感じで進化してるのかは存じていませんが、DPPが純正レンズとサードパーティではDLOの適用非適用で別のレンズのような解像力がでくることがあるのにたいして、PENTAXは現像ソフトもサードパーティ任せだし

シグマやタムロンから新型が出て人気のないタムロン17-50ですが、DxOで現像するならまだまだ十分現役で通用しそうなので、このレンズは、うちで引き取らせてもらおうかとも思ってます

・・が、そんなにいっぱいズーム揃えてどうする??


タグ:カメラ女子
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

トラックバック 0