SSブログ

雨の日LUMIX [LUMIX(FT1)]

しばらくぶりに防水LUMIX DMC-FT1
P1030118CRW.jpg
DMC-FT1 F3.3・1/15秒 ISO80
2009年5月購入のFT1(関連記事
720Pながら我が家ではFT1がAVCHDデビュー機種。普段は出番がないこともあって、もうすぐ3年と長寿の一台です

この頃に比べるとAVCHDは編集やオーサリング環境がずいぶんと広がったし、動画画質もよくなったけどコンデジのスチル画質って向上するどころか、せいぜい現状維持か後退してそうなんですよね
デザインもFT1やFT2のほうが断然いいし(すべりやすいけど)

いまどきの防水LUMIXの進化系
DMC-FT4
jn120131-2-1.jpg
FT4でサンライズオレンジが復活したけど、実際につかってみると飽きのこない「フォリッジグリーン」は人気がなかったんですかね?

こちらはスモール&スペックダウンのFT20

jn120131-1-1.jpg
25mm広角だし、コンパクトでカタチもいいしこっちのほうがいいじゃん・・・と思ったものの、動画はAVCHDなしだし、デジカメWATCH掲載の基本感度のサンプル画像みたとたんに却下となりました

画素数だけは同じ1/2.33インチで廉価版のほうが大きいんだからね
やっぱし高級モデルは、いまの技術で1/2インチクラスの1000万画素以下のトレンドにあわせてほしいかな

そうこう考えてみたらミラーレスが薄く小さくなってきたことだし、防水仕様で高画質への期待は今後はM4/3が担うべき?

格安防水ケースディカパックの対応表を調べてみると、GF1とGF2が、14mmF2.5のパンケーキならと公式対応してましたがGX1でもだいじょうぶでしょう。
ただ、動画ボタンの位置やタッチパネルのことを考えると背面に動画トリガーのあるオリンパスのほうが向いてそう


2007年8月 FinpixF10(関連記事
当時は珍しい広角だったGRを入れてみた時には、ケラれがでてましたが14mmってだいじょうぶなんだろうか?

ただねぇ~、それでなくても押しづらい動画専用ボタンをケースに入れちゃうとどんなことになるやら・・・

さらにこれ・・・GX1用ハウジング
http://www.answer-uw.com/gx1/
gx1_14-42mm-2.jpg
なんだか、とってもかっこ良くないすか?
上面画像はみつからなかったけど、動画ボタンも押しやすそうだし、しかも説明をみるとこんなことも書かれている

水中モニタリングPro取付レール標準装備
>GFシリーズではオプション(¥5,250)だった水中モニタリングPro取り付けレールが標準装備されました。付属の六角レンチを使ってネジ2本外すだけで、簡単にお手持ちのモニタリングProを装着することができます。


水中撮影でもモニタリングPROが活躍してるのか!
さらにレンズによって、前パーツがオーダーできるようで、8mm魚眼仕様や45mmマクロのMF仕様まであるとは
http://www.answer-uw.com/gx1/option/

wpdc11_03.jpg
G7水中ハウジング 2008年当時(関連記事
画質はいままでのコンデジでは最強クラスでしたが、この手のケースは中が曇るんですよね(でかいし)
調べてみたらG1X用もありますね

水中撮影機材の世界も進歩してるんですね
タグ:防水
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0