SSブログ

東海大学 海洋科学&自然史博物館 高感度ムービー [EOS 5DMarkⅡ]

三重からの帰省帰り道に静岡市にある「東海大学海洋科学博物館」に立ち寄ってきました

IMG_2424RAW(LS)
神奈川からだと日帰りでいける距離なんですが、ゆっくりするには帰省ついでにてことで、帰路で付近の健康ランドに一泊して朝からでかけてきました

P1010898.jpg

施設内に恐竜の展示物「自然史博物館」もあるし、近くに三保の松原もあるし、ここの旅程はルミックスAVCHDではなく5Dムービーの出番です
P1010909.jpg
去年の鳥羽水族館では、EOS20DにF1.4の30mmシグマとセミ魚眼ワイコンをつけたCanonHV20でしたが、今年は5DMarkⅡ一本

多少の暗さは感度アップを気にしないことにしてF4の17-40mmで高感度ムービーの実力テストを兼ねてます
欲をいえば24mmのF1.4のL玉があるといいんでしょうが、結果的には17ミリの・F4・1/60秒のISO100~6400でほとんど不満のないHDムービーが撮れました

水族館で三脚を立てるわけにもいかないので、スリックのグリップ雲台をつけた軽量のジッツオバサルト三脚を、「へそ」のあたりで支えつつ、首にかけたストラップをぴんっと張って安定させる撮影スタイルです

どんな感じになるかというと・・・
デジイチ高感度ムービー「水族館」


5Dの動画AFは遅いコントラスト検出方式は使う気はさらさらなく、基本的には位相差AFで撮影前にピントあわせてFIXで撮影

ときどきピンがあわないところは、フルタイムMFでの拡大フォーカスを併用したもののF4とはいえフルサイズセンサーでの被写界深度は1/3インチクラスのムービーのF1.4と比べても厳しい場合が多く感じました

屋外と違って液晶がクリアに見えるのと、三脚とネックストラップサポートのおかげで水槽ガラス越もそれなりにきっちり撮れたと思います
照明の写り込みは全面的に無視しています

撮影モードは、室内動画撮影用に登録している絞り開放・シャッター1/60秒・ISO感度AUTO
IMG_2475
F4・1/50秒 ISO6400
感度は6400まで上がりますから、ビデオカメラのゲインでいえば18db相当だと思うんですがカラーノイズの少なさ等は一味違いますね

ピクチャースタイルは最初はニュートラルでしたが、後半のクマノミあたりは「風景」に変更して背景の青が鮮やかです
IMG_2495
F4・1/50秒 ISO100

途中背面液晶でも、照明のフリッカーがみえたので、シャッターを1/50秒に変更してたんですが、帰ってから調べてみたら、静岡清水って「大井川」渡ってきてるけど「富士川」よりは西だから周波数は60Hzみたいでした
ずっと大井川が分岐点かと勘違いしていたことがわかりましたが、5Dムービーのよいところはシャッターが関東の50Hzで1/25や1/50秒で撮れることなんですよね

その他の写真はこちらのスライドショー・・・FT1も掲載していますが動画中心だったのでほとんどスチルは撮らずじまいP1010905moziku
一台でスチルも動画といってもそんなもんですね

追記
LUMIX DMC-FT1の動画


この照度になると、フルサイズセンサーと1/2.5インチセンサーとの違いは比べ物になりませんが、FT1は「おまかせiA」と感度の固定できる「通常撮影」が動画でも有効なので、ゲインリミッターの効かないビデオカメラよりもつかえてなかなか健闘してるんじゃないでしょうかね



行楽イベントを撮るには、ほんと便利なカメラです


二階にあがると海洋博物館の展示がありました

波で進む船

見ていてとっても興味深かったです・・・すごいぞ東海大学


かたや、隣接の「自然史博物館」ムービー

こっちもF4・17mmで撮影

スチルはほとんど動画ついでのものですが感度は2000から最高6400上がります

IMG_2376
F4・1/60秒 ISO2000

IMG_2389
F4・1/60秒 ISO6400

自然史博物館のその他の写真はこちら
IMG_2406

そんなわけで5Dの高感度ムービー&フォト
さらに低ノイズを望むのなら16-35のF2.8がほしい気もしますが、一段暗くてもHDVよりは強い

去年は鳥羽水族館でセミフィッシュアイとHV10に比べて深海魚では上を行きます(関連記事

あとは、この動画をきっちりプログレッシブで表示してくれる大画面のプラズマや液晶モニターにそろそろ本腰いれていきたいものです
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

にゃん

5Dの Iso6400は 脅威の低ノイズですね!
 他社のデジイチが これに 追い越せ追い抜け! の
  競争になるというわけが わかります
   にゃんは Macなので ムービーは ビクターの クイックタイムで
    即 撮り込める SDカードが2枚入る 100にしようと
     考えていますが それ用の 特注水中ハウジング込みで 100万
      突破なので どうしようか思案中です。
by にゃん (2009-08-11 00:07) 

bebe

HM-100はカタチがいいですよね
SONYが新センサーを積んだA1Jの後継をXDCAMで出してくるとおもしろそうなんですが・・

デジイチムービーはフィルターワークも含めてじっくり撮れば撮るだけいい画質がついてくるんでしょうが行楽ついでのムービーはなかなか難しいものがあります
by bebe (2009-08-11 05:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0