SSブログ

D200 [Nikon D200]

D300、D3、D700、D3xのニコン快進撃の時代ながら「いまさらD200」を入手

ニコンD200+VR18-55
20090103-152145re.jpg
GR Digital

帰省すると何か増えて帰ってくることが多いんですが、実家からのお年玉です

旧モデルばかりのデジイチが4台になっちゃいましたが、5Dへの移行を契機にEF-Sマウントレンズは処分しちゃったし、20DとD40の二台体制を組んでいたニコンの70-300VR(関連記事)も、動きモノを追うにはD40では、ちょいと心許なさは否めません・・

本来だったら、70-200のF4LやF2.8Lで「運動会」カメラにし立て上げるのが王道ってもんでしょうが、まずは手持ちの70-300と組んでまともに使えるカメラとなると、D200中古に敵うモノなし・・・って展開です
そんなわけで、キヤノン30DやD80の登場以前なら「垂涎のゴールデントリオ」?が揃い踏み

20090103-111517.jpg
デジイチに興味を持ち出した頃にはファインダーの大きさやシャッターの感触に憧れたD200の威風堂々さは、5Dと並べてもメカ的には魅力は消えませんね

20090103-111658.jpg
機能に不満はあるもののボディサイズ、デザインに愛着のあるリトルニコンD40と並べてみる
二本のVRズームも、それぞれの持ち場に収まった感はあるものの

20090103-111926.jpg
さて、本気モードの5Dズームと組むとなると運搬に相当に体力を要求されそうな予感ながら、まずは、キヤノンやD40ともまったく違う操作体系やいろいろ細かいセッティングができるようなので、D200のムック本を探してきていろいろ勉強しないとですかね

5Dを買ったときに古本屋で見つけたデジタルカメラマガジン 2006年3月号
20090104-230949.JPG 20090104-230922.JPG


さておき、D40からはずした18-55VRと70-300を持って、いつもの散歩コースで試し撮り
マクドナルドでブログ用の写真撮りつつ、あらためて操作ダイヤルを予習
20090103-142617.jpg
当たり前ですが、DXマウントなのでD60用のキットズームも普通に使えます
20DにKissD用のズームつけるとなんとも不似合いなルックスになるのに比べ、、もともとズングリ感のあるVR18-55は、D200でも意外にルックスは悪くないすね

D200+18-55VR
20090103-142646.jpg
この状態だととっても軽い

2448811
D200 18mm F3.5

ウチにあるモーター非搭載のレンズでもAFがつかえるんでしょうが、そいつはまた今度


D40と共通する部分もなくはないけど、ドライブモード、測光モード、フォーカスモードはスイッチダイヤルによるダイレクト操作なので、正直かなり戸惑います

まず最初に悩んだのが、再生時の拡大する方法2447050
虫眼鏡マークを押しても拡大しない
実際には虫眼鏡マーク押して、拡大範囲ボタンを押してからダイヤルと十字キーで拡大箇所を選んで・・・

削除ボタンは「ゴミ箱」マーク2回押しで簡単なのはD40と同じでやりやすくていいですね
キヤノンの場合は、ジョグダイヤル回しすぎちゃうと、「全画像削除」しちゃいそうになることってありません??


20090103-142904.jpg
SB-400を付けたたときに、ストロボの調光しようとしてあれこれメニューを探したのに、専用ボタンがあるとはね・・・
説明書読むまで判らずじまい

2447052
感度やWBも、ボタンを押して背面ダイヤル回すわけですが、結局上面の液晶見ながらになるのでこのあたりはキヤノン20Dと同じ感覚ですが、慣れてる分だけキヤノンのほうが自分には早いけど、キヤノンの場合は、ダイヤルの前後間違うと違う設定をいじっちゃう危険性もあるのでニコンのほうが間違いは少ないのかも


20090103-142956.jpg
電源ボタンや露出補正もD40と同じだけど、やたらに押しにくいD40の露出補正ボタンより操作はしやすい
(向きが左右逆なのはニコンの伝統?)


70-300VR

散歩にD200と70-300を持ってくのってあんまり普通じゃないけど、この日は試し撮り
クランプラーの6ミリオンにちょうどよく収まります
2449847
200mm F5.3・1/125秒 ISO200
ちょいとコントラスが高い感じもするし、フォーカス感も20Dと同程度の印象ですかね

2448812
70mm F9 ISO200

D200の発色が地味だか耳にしますが、たしかにD40のデフォルトの色とはまったく違って好みかも

2448813
122mm F8・1/250秒 ISO200

20Dと同じコマ速だし、つい先日キヤノン40Dを触ってきただけに特段速さは感じないけど、ミラーショックの少ない連写感
いまのところ、どのフォーカスモードで撮るのがいいんだか判らず、しばらく研究しないとですね

2448814
125mm F7.1・1/160秒 ISO200

感度設定もD40と同じように、上限と低速限界が設定できるのが20Dや5Dより融通が利くところ
高感度画質はいい評判は聞かないけど、ノイズリダクションの設定もできるようなので常用範囲を400とすべきか800とすべきか

2449849
70mm F7.1・1/200秒 ISO200

液晶モニターの発色や明るさはD40と同程度
5Dなんぞに比べるとずっと素直だけど、屋外での視認性がいいってわけじゃない

2449851
92mm F7.1・1/200秒 ISO200
ここまで見てみるとD200のプログラムAEって、けっこう絞ってくる感じ

2448816
80mm F4.5 ISO200
画面全体が日陰になると開放付近で調整してくるみたいです

2449852
222mm F5.6・1/125秒 ISO200


さて、正月・・ひさしぶりのタマミ登場

例によって最近は、挙動不審で近寄ると逃げ出すので、ハンター気分で連写モード
2449440
300mm F7.1・1/40秒 ISO100
あちゃちゃ、早速手ブレピンボケ

シャッター優先に切り替え追跡
2449441
70mm F11・1/125秒 ISO160

 

2449442
300mm F5.6・1/125秒 ISO125

2449443
300mm F11・1/125秒 ISO160

2449444
300mm F14・1/125秒 ISO160

やっぱり1/125じゃ遅いので、1/250秒に上げてみる

2449445
300mm F7.1・1/250秒 ISO160

最終的に隣家へ逃げ込まれ、実家のlalaちゃんとは相対的なドラネコの「眼くれ」を浴びせれました20090104-135227.jpg
300mm F11・1/250秒 ISO400 プルグラムAE

また、このレンズつかうんだったら感度はオートで最低シャッターはやっぱり1/250秒は必要ということは判りました
それにしてもやたらに絞ってくるD200のプログラムAEの傾向が掴めない・・・


そんなわけで、ほかにもいろいろ撮ってみるものの、日常スナップで1500mm以上ってそうそう使う機会もなく、やはりというか、このあたりの焦点距離って費用対効果としては、このあたりが妥協点かな・・・と思いつつ


どっちにしても動きもの撮るなら、望遠ズームもF2.8かF4通しの明るいのをつかいたい

でもまあ、ちょいとカッコつけて撮ってみましたが、D200と70-300ズームって、装着したルックスは、だいぶ好みなんですよね
20090103-111208.jpg

しばらくはD200の使いこなし修行で楽しめそうですが、D40ではモーターレスレンズで二の足を踏んでたレンズに妙な好奇心を持たないようにしないとですかね


タグ:D200
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

miya

昨年から怒涛のデジイチラッシュですね~
うらやましい~
D200いいですね。当時は憧れでした。
これだけ機種が多くなると操作を覚えるのが大変ですね。

by miya (2009-01-05 00:56) 

タン・ロン

アタシャ正月早々に仕入れた一眼はOM-1ですぞ
D200なんて言ったら最新機です(笑)
by タン・ロン (2009-01-07 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0