SSブログ

20D 再始動・常用ズーム [EOS 20D]

最近近所のキタムラの店頭中古の20Dを衝動買いした実家の父親

ウチでつかっていた「シグマの50-150F2.8ズーム」を試しにつかってもらってたんですが、重いし手ぶれ補正もないし、解像度やボケ味云々よりも一本で済ませる高倍率ズームのほうがよかろうか・・・とSkypeであれこれ話をした結果、タムロンの18-270のVCズームにすることに決定

・・で、ウチの20D用には中古の17-85ISズームが「棚ぼた」で転がり込んきました
EOS20D+EF-S17-85
17-85IS.jpg

おかげで、5Dが来てから第一線を退いた20DもニコンD40+標準ズームとはまた違ったサブカメラとして再始動することになりました


17-85のISは、もともと20D登場時のレンズ

当時は中古でも高かったんですがいつのまにやら、中古相場が下落
キヤノンユーザー待望の18-200ISズームがでたからでしょうかね?
20081227-100729.JPG

まず、我が家の20Dのメインレンズのヒストリー

28-135>シグマの18-55>タムロンの28-300>シグマ50-150>シグマ30mm>17-40F4

途中、17-85ISやシグマの17-70あたりを持ってるとのが一番なんじゃないかな思いつつも、どうせなら17-40F4にしたいっていう気持ちがあって封印していただけに、やっと本来収まるべきレンズとやっと組めたっていう不思議な気持ちです

過日、EF-Sの18-55を20Dにつけてみた時にも、5Dにメインの座を渡したからには20Dの常用にするな単焦点よりもズームなんだろなと思ってました(関連記事


ネットや雑誌の評判では、広角側でタル歪みもあるし、テレ側では糸巻き歪みとか言われてますが、さすがに20D登場時のキットズームだけあって装着バランスも5倍のズーム比も常用ズームとして20Dにはピッタリです
20081227-100658.jpg

17-40F4と17-85は、重さはほぼ同じで、ズーム比やISのことを考えると17-85のほうが当然使いやすいものの、17-40Lのとズームしても全長不変なとこがお気に入り

40mmはたしかにちょいと短いけど、F値が変わらない中口径ズームは機動性は抜群です

そんなわけで、20Dの常用ズームとしては、17-40がベストマッチだとは思ってるんですが、このところ17-40は5Dにつけていたり、28-70といっしょに持ち出すことが多いので20Dに装着してると、毎回取り外す度にはずすのが面倒だったりでどうしても20Dにはレンズのついていないことが多くなりがちで、このままでは手元にある価値がなくなってしまう

よしんば欲を出すのであれば、APS-C最強と思われる17-55のF2.8ISなんぞを使ってみたい気持ちもあったりしたんですが、5Dに28-70とのコンビもあるわけでさすがにそんな余力は持ち合わせません

20Dと5D
20081227-100828.JPG

この2台だと同じ17mmといっても画角は違うわけで、いずれはフルサイズと思って17-40まで待った甲斐あって、C/P的には迷うならやっぱり17-40mmをお勧めしたいところです

12月25日 5Dではじめてのセルフタイマーショット
20081225-195400.jpg
5D 17-40mm
手をのばすとシャッターボタンに手が届くくらいのところにカメラがあります


20D+17-85IS 試し撮り
特段特徴はないものの、以前つかっていた28-135ISのようにズームが自重落下することもなく中古でも程度がいい気がする
シューっていう、IS動作音が懐かしい

2425379
44mm F9

IS効果は日中だとあまり恩恵は感じないけど、5倍ズーム比は、何より使い易い

2425378
70mm F10

散歩に持ち出すと17-40のときと同様に軽快感を味わえます

2425377
85mm F6.3

85mm×1.6倍は、ちょうどつかいよい気もしますが1本ズームだとニコンのように135mmまであるといいんですけどね
2425376
85mm F7.1

フィルターつけなきゃ逆光にも割りと健闘するし、20Dだと内蔵ストロボでもシンクロもつかえる


D40と20D
そんなわけで5Dをメインとしながら、標準ズーム装着のお気軽一眼としてD40と同じ立場で再始動した我が家の20D

20081227-101045.JPG

55mm×1.5倍止まりのD40のVRズームに比べ、85mmのISズームの20D
高感度画質はほぼ互角の2台

20Dは、液晶は小さく自動感度もないけど、連写や露出の安定度や階調の豊かさや渋さのある画調の20Dのほうがずっと使い易いことも確かだし、なにより連写の速度が倍も違う

重さを比べてみると

20D
ボディ(685g)+17-85IS(475g)

D40
ボディ(475g)+18-55VR(265g)+ストロボ(125g)

これにバッテリーやストロボ電池を加味しても、D40は1kg以下と軽量だし、なにより17-85ISとD40本体って重さが同じなのね

D40用の4ミリオンダラーのカメラバッグには、キットズームの20Dは、妙にぴったり収まります20081227-182929.jpg

SB-400を常時装着して、室内でのバウンス撮影のD40に対して、連写・IS・85mmの20Dの活躍の場はどこでしょうかね?

画角比べ
テレビの左角にファインダーの角を合わせてともに最広角で撮影
20081227-182507.jpg

換算1.5倍のニコン18mmと1.6倍のキャノン17mmはどっちも27mm相当のはずなんですが視差のせいか20Dのほうが広い結果でした

20081227-182537.jpg


5Dの重さが気乗りしない時とかは、まだまだ20Dに活躍してもらいましょうかね


さて、実家にも届いたタムロン18-270VC

18-270_a.jpg

正月に帰ったときに触ってこようと思ってますが、ビデオカメラを上回るズーム比15倍で、さらに手ぶれ補正付ズームってすごいレンズですね

18-270_b.jpg
一時期20Dでつかっていた28-300ズームと同じく、どーんと伸びる

カタログを見ると、収縮時全長約10cmの550g
いままでの、シグマの50-150mmF2.8ズーム(14cm・780g)よりも軽いし取り回しはいいだろうし、景色専門の父親には、VC効果は大口径よりもブレ軽減効果はあるでしょう

つくりがいまひとつ高級感にかける割高感のあるキヤノン18-200のISズームよりも画質の点でも大差はないだろし、もともと望遠好きの父親にはこっちのほうがお買い得でしょう

タムロンの28-300は、20Dではもうひとつしっくりこなくて手放しちゃいましたが、縁があれば一度5Dでつかってみたいなと思ってます


父親の撮った写真をみると、確かに倍率はすごい

18mm
IMG_0544s.jpg
F3.5・1/40秒 ISO100

270mm
2425387
F6.3・1/10秒 ISO100

なんぼ手ぶれ補正があるからって270mmを1/10秒で撮らなくたってと思うものの、遠景だとブレも目立たない

次のステップは、プログラムAEで感度オートが使える40Dあたりがよいんでしょうが、ビデオ好きな親としてみればKissや50Dの後継で、5DMarkⅡと同じフルハイビジョン世代を待つべきなんでしょかね

270mm
2425388
F6.3・1/10秒 ISO100

テレ端の解像度は高倍率ズームとしては一定以上のようだし、たぶん28-300と同じで、ズーム中間域の200mm前後だともっとシャキっとなるんじゃないかしらん?



AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC(B003)18-270.jpg

 

それともうひとつ余談
実家のダブルズーム仕様のD40に、最近オークションで怪しげなバッテリーグリップを買ったみたい
R0010279blog.jpg
グリップそのものがバッテリーになっていて容量は2倍らしい
ACアダプター経由で充電するみたいなんですがなんとなくD40には楽しげなアイテムです


タグ:20D 17-85mm
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

栗山

う~ん、素敵です。
いえ、ご高齢ではないかと思われるのに、キタムラでデジタル一眼レフを衝動買いしてしまうお父様が。
bebeさんの機械好きは、お父様譲りでしょうか。

とはいえ標準ズーム好きの私としましてはEF17-85mm f/4-5.6 IS USMレンズとタムロンの高倍率ズームのお話、とても楽しく読ませていただきました。

今、来年の1/25にキヤノン用が発売になる、シグマの24-70mm F2.8 IF EX DG HSMレンズが気になっています。純正にくらべると僅か太く、大幅に短くて軽く、同じだけ近づけても像倍率があまり上がらないという微妙なレンズです。発売されたら調べてみたいと思っています。
by 栗山 (2008-12-29 09:53) 

bebe

こんどは、衝動買いした20Dから40Dにすべきか打診されてます

18-270TAMRON一本でいくことに決まったし、クロスセンサー化されたAFやPモードでも自動感度の点で40Dにする価値は十分ありそうですが、どうでしょう?
ピクチャースタイルの「風景」も好みに合いそう
20Dよりも、春に桜がびしっと撮れるなら「買い」ですかね?

by bebe (2008-12-29 14:05) 

栗山

おお、さっそく20Dから40Dですかあ。やはりbebeさんの機械好きは、お父様譲りと確信いたしました。自分の父親もそんなだったら、話が合って楽しかったんだけどなあと、羨ましく思います。

私は残念ながら20Dは使ったことがないので「差」はわからないのですが、このEOS x0Dシリーズは極めて順当な進化を遂げていますから(別な見方をすればサプライズがない、ワクワクしない、とも言えるのですが)、買い換えても、決して後悔はしないと思います。50Dになるとカラーバランスも今までと僅かに違う気がしたり、良くは頑張っていますが画素が小さくなった分、ノイズリダクションがある程度以上のウェイトで絡んできますから、もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。でも40Dなら素晴らしい色の、高コントラストの誰が見ても「きれい」な写真が、カチッと写ります。
ISO感度のAUTOも、50D(シャッター速度が手ブレ限界を下回らない範囲で、できるだけ最低感度を維持しようとします)ほどはきめ細かくなく、基本400で、それが保てなくなると上がったり下がったりしますが、40DのISO400でのノイズレベルはまったく問題ありませんから、実用的で不満はありませんでした。
40Dはある意味、APS-Cサイズの頂点を極めていると思いますから、替えてまったく不満はないと思います。
頻繁には使いませんが秒間6.5コマの連写も、自分の手の中でおこなわれていると、感動します(フィルムの頃は、アマチュアが手を出せるカメラで、こんなのありませんでしたから)。
by 栗山 (2008-12-29 18:09) 

bebe

どうもです。機械好き・モノ好きは少なくとも祖父の代からです
隠居後にはじめたエンジンヘリとビデオカメラに一眼が加わるか?ってところですが少なくとも、私よりは横着なのでさしてハマることはないと見てます

正月帰省しますが、今年触ってみたい目玉はXH-A1です
FX7からA1>GY-HD100を経てA1に戻ったりでビデオは右往左往した年だったはずです
うちも、A1Jになってからしばらくビデオカメラもいじってないのでちょいと楽しみです


40Dは、何が新しくなったんだっけと改めてスペックと説明書を見てみたら、Pモードの自動感度設定は、400~800の間みたいですね
なんかもうひとつですね

去年のブルーインパルス撮影で40Dは触ったことありますし、タムロンズームについては28-300の写真を嫌というほどみましたから、ある程度体験済みです
後は新しい18-270と全点クロスセンサーが期待値ですかね

カメラはプロ用との境がビデオより垣根が低い気もしますが、自分なら一度は1Dsでなくとも1Dのシャッターを切ってみたいです


by bebe (2008-12-30 01:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0