SSブログ

2脚=ツインポッド [HDV(HDR-FX7)]

ケンコー「ツインポッド」

中古で雲台を探してたときに、オークションで発見して落札したけっこう古いモノ

むか~しビデオサロンの広告でよく見かけたんですが、いまは現行品もないので、自分にとっては、ソニーの三脚兼用一脚と同様に「変り種」の希少品です


もともとは、高画質、ワイドアスペクトのHDVになってからカメラブレがとにかく気になるようになってから、風景撮影では手持ちで撮ることがまったくなくなってしまい、最近は影の薄いFX7・・・

 

そもそも、子連れ出かけるのでクルマ、電車に関わらず、毎回三脚をひっぱりだすわけにもいかないわけで先代FX1ではショルダーブレースや一脚、FX7になってからは、マンフロットのテーブル三脚等の「安定化」を求めてきたものの決定打はなく、以前からこのツインポッドをときどき思い出したように探していたんですが、やっとこさ入手できました。


ヌンチャクみたいです

スチルの場合は、望遠や低照度でのシャッター手ぶれは一脚をつかうことで、相当に軽減効果はあると思いますがビデオの場合は、数秒単位でのカットになるので、縦(上下)、前後、左右をブレ(というより揺れ)を押さえ込むのは三脚や台固定以外は至難の技です
広角でも4:3アスペクト時代とは比べものにならないくらい水平だしとゆれが気になります



「ツインポッド=二脚」
三脚のようにビデオを載せたまま自立はできないので手が離せないのは一脚と同じですが、2点で支えることから一脚の縦ブレに加え、前後または左右のブレが抑えられるはずです

無理やり自立させるとこんな感じ

実際にはもっと伸びます

また、けっこう股が開くのでローアングルでも使えます

・・・が、この股が開く構造がネックで、いざ実際につかってみると、これが予想外に扱いが難しい

はじめは、FX7を雲台に載せてツインポッドに載せてみたんですが、さすがに重量があるのか、可動式になっている「股関節」の部分が安定せず、うまく載せないと水平が、がくっと崩れます

雲台をはずし、小さい雲台にかえるとだいぶ扱いやすくなったものの、正直なかなか一筋縄ではいかないようです

その点、軽い20Dは安定性抜群・・・

とくに、一脚と違う利点があるのは、ISでもボディ内蔵のソニーやペンタでも防げない、マクロや超浅い深度での前後のブレが、ほぼ三脚に100%近く押さえ込むことができます
もちろん、スチルでのマクロなら、二本の脚は左右開きではなく前後開きになります

脚の伸縮のロック部分の精度が悪く、ちゃちなつくりなんで操作性には難はありますが一脚やミニ三脚では撮れないマクロ寄りができます

とまあ、そういうわけでFX7でもいったん二本の脚を安定させ、ツインポッドの「股関節」部分でガクとならないように留意すると、700mm超であっても安定して撮影が可能なことは確かです

最近知った「グリップ雲台」を、このツインポッドやテーブル三脚に組み合わせて、すばやい水平出しやパンのアングル調整ができるようにするのが次なる目標なり



三脚といえば、ベルボンの重い雲台をボールレベラーのリーベックに載せてFX7でつかってみましたが、安定性は非常に高い

20Dの縦撮り撮影以外でも、FX7もそのまま使っても差し支えなさそうです

水平だしの水準器は、FX7のシューにつけたものが正確性も高い

雲台の調整とボールレベラーの調整でなかなか使い安い

せっかくなので、成長いちじるしい「ヤゴ」がアカムシを食べるのをHDVとなめらかスロー録画で撮ろうとしたものの、待てども、全然食わず仕舞い

ボールレベラー三脚とベルボン雲台とだと、カメラを真下に向けたりするのにも使いやすい

けっきょく、この日は天然「アカムシ」(庭の水ためバケツで発生していいるのを、嫁さんが、すくってエサをくれるものの一向に食べる気配なく、20Dに載せ変えて撮ってみただけ

20D タムロン90マクロ トリミング、補正



なお、SONYのモノポッド三脚はこちら
関連http://blog.so-net.ne.jp/bebe1998/2007-03-17-4
http://bebe1998.net/hdv/index.html#monopod
ぱっと脚をひらくと自立するので、とっても便利。一脚としては重いし、重いFX1をつけてしばらく振り回してたので、すでに固定部分が甘くなってたりします

ツインポッド+FX7のアウトドア使用はまた別の機会に・・・
できればこいつと組み合わせてみたい
http://www.slik.com/bh/4906752af1100.html


タグ:三脚
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

どりさま

二脚なんて初めて見ましたよ^^;こんなものが存在してたなんて驚きです!一脚と三脚の間をとった使い勝手とは行かないようですね。
by どりさま (2007-07-11 02:29) 

bebe

左右ブレまたは前後ブレのどちらかの選択になりますが、スチルでも超望遠域では一脚よりも安定性がほしい場合は役に立つのではないでしょうか

台座が傾くことに、なんらかの対策を講ずることができれば、ビデオにはとっても強力なアイテムになるはずなんですが・・・
by bebe (2007-07-12 07:33) 

おっと

ライフル射撃用のバイポッドと同じ考えの製品ですね。
一脚は不安定、三脚は重い、二脚なら便利そう。
水平を出すのにジンバル型かへミスフェアー支点の上に
ボール雲台つけたらいいだろうなあ。
手持ちの三脚の脚一本とっぱらってみよう。
by おっと (2013-04-10 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0