SSブログ

EOS 20D 50ミリスタートの効用 [EOS 20D]

50ミリスタートの中望遠ズーム

シグマズームを選んだ最大理由のひとつですが、実際につかってみると正直、「微妙」なところ

もちろん70ミリや100ミリスタートのズームレンズよりも使いやすいし

また、なによりも、50ミリって、両目開けたままファインダーをのぞいた右目視界と左目の通常視界が一致するのがなんとなく、自分がサイバーになった気分がして好き

ただ、せっかくの50ミリスタートも、最短1mの距離を空けないと撮れないのは、室内の「ブツ撮り」はやはり困難

ようするに実用上、多いに不便を感じる場面ってのは、椅子に座ったまま、テーブルの上のものはなかなか撮れないってことですね

 

EF50mmF1.8Ⅱ
こういう写真は、シグマズームで撮ろうとすると、食卓の椅子に乗って立ちあがって距離を稼ぎ、ズームで寄って撮るしかないでしょうね

というようなわけで、28ミリスタートのズーム2本を切り捨てての50-150ズームへの統合プランにして、50ミリがどれだけ実用になるかといわれれば、やっぱり28ミリスタートのほうが使いやすいことは間違いありません

シグマ50-150とEF50



一方、距離が撮れる屋外でのシグマズームの広角側50ミリの使い勝手

不思議なもので、単焦点レンズやGRデジタルだと、そもそもその画角しかないので、自分が距離をとったり、離れたりと自然に足が動くんですが、50-150ズームだと、どうしてもその場でズーム調整をしちゃいます

そうなると、150ミリだともっとズームしたいとか、あるいは50ミリだと「狭い」・・・とかと思っちゃうものですね

でもまあ、もともと28の標準ズームを捨てて、あるいは17~18スタートのF2.8ズームを後回しにして、50ミリスタートズームを常用レンズに選んだのは、もともとGRデジタルがあることが大きいわけで、レンズ交換なしで手軽るに広角に移れる気軽るさはNo1

先日の早朝散歩写真から

20D・50ミリ=換算80ミリ

GR 換算=28ミリ


20D・50ミリ=換算80ミリ F7.1

F7.1まで絞るとこんな感じ

GRデジタル 換算=28ミリ

GRデジタル
最近は、ワイコンをつけて21mm相当で撮るより、カメラを傾けて、対角線を意識して撮影することが多い

50ミリの絞り値比較
F4.5

F7.1

F4前後のボケ具合もなかなか好きな感じです



50ミリ・・・F1.8とF2.8

シグマズームの50ミリの焦点距離は、超軽量レンズEF50mmF1.8Ⅱとかぶることになります

違いはF値と最短距離

EF50mmは、50cmまでは寄れるし、「スーパー」軽いので使い勝手はかなり違いますから競合するようなことはし、F1.8ってのは室内や暗所撮影ではアドバンテージがあります

EF50mmF1.8
カメラ固定のスローシャッターで撮影
F1.8・5秒

家の電灯もない状態だとF2.8ではAFが合わず

タムロン90mm
電灯のあかりつけてF2.8 1秒

ついでに、ISO3200で手持ち 1/15秒

F1.8・1/2秒

シグマズーム付属のレンズケース
EF50mm F1.8

まあ、そんなこんなで、次の興味は、F1.8より明るいレンズか、デジタル専用APS標準ズーム、あるいは広角ズームってことになっていきそうな予感・・・


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

どりさま

望遠ズームって使った楽しいんですが、撮影全体で考えると出番ってほんとに少ないですよ。だから高額のものに手を出すのをためらってしまいます^^;欲しい70-200mmf2.8ISは20万ですしね、買ったってあんまりで番がないし~。
by どりさま (2007-06-22 14:08) 

bebe

同感ですが、がきんちょイベントと動物園では、長いレンズで撮りたいもんです
今回のレンズ選びも頻度の低い150ミリ以上は、テレコンバーター頼りの予定ですが、あんまり安くないんですよね~
by bebe (2007-06-22 19:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0